検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ラインの黄金 The originals of great operas and ballets ニーベルングの指環

著者名 リヒャルト・ワーグナー/原作
著者名ヨミ リヒャルト ワーグナー
出版者 新書館
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214440719一般図書941/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丹羽 宇一郎
2001
916 916
日航機墜落事故(1985)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810443000
書誌種別 図書(和書)
著者名 リヒャルト・ワーグナー/原作   高橋 康也/訳   高橋 宣也/訳
著者名ヨミ リヒャルト ワーグナー タカハシ ヤスナリ タカハシ ノブヤ
出版者 新書館
出版年月 1999.4
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-403-11008-8
分類記号 942.6
タイトル ラインの黄金 The originals of great operas and ballets ニーベルングの指環
書名ヨミ ライン ノ オウゴン
副書名 ニーベルングの指環
副書名ヨミ ニーベルング ノ ユビワ
内容紹介 小人族のアルベリヒは、愛を断念した者のみがつくることができる黄金の指環をつくりだしてしまう。この指環こそ、神々と人間をめぐるすべての悲劇の始まりだった…。舞台祝典劇「ニーベルングの指環」前夜祭の開幕。
著者紹介 1813〜1883年。ドイツの作曲家・楽劇の創始者。「ニーベルングの指環」「トリスタンとイゾルデ」などの4部作をはじめとしてドイツ-ロマン派オペラの頂点を築く。

(他の紹介)内容紹介 1985年8月12日、群馬県・御巣鷹の尾根に日本航空機123便が墜落した。死者520人、奇蹟の生存者はわずか4人だった。当時、最前線で全遺体の身元確認にあたった著者が、未曾有の大事故のご遺族や関係者を訪ねた。落下する機中で書き残された遺書が遺された家族の中に生きているさま、ひとり息子を失った母親のやり直しの人生…極限の惨状を共有した者だけに語られる心の叫び、魂の声がここにある!
(他の紹介)目次 第1章 遺族たち(第一発見者の思い
炎上をまぬがれた遺書 ほか)
第2章 生存者たち(御巣鷹山のある村
事故発生時の態勢 ほか)
第3章 自衛隊員たち(もっとも凄惨で苛酷な現場
第一空挺団、出動 ほか)
第4章 医師、看護師たち(生存者が移送されてくる
四人を病院に収容するまで ほか)
第5章 葬送のとき(葬儀屋は、見た
警察から「棺桶は何本あるか」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 飯塚 訓
 1937(昭和12)年、群馬県に生まれる。日本大学法学部卒業。1960年、群馬県警察官として採用され、以後、警察本部課長、警察署長、警察学校長等を歴任。1985(昭和60)年、高崎署刑事官在職時に、日航機墜落事故が発生、身元確認班長になる。1996年、退官。現在は、講演活動などを通じて、日航機事故の語り部として、命の尊さを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。