検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

若きアルピニストの魂 海外山岳名著シリーズ

著者名 ジャン・コスト/著
著者名ヨミ ジャン コスト
出版者 二見書房
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210323075一般図書293.5/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 進
1994
378.18 801.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810015770
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン・コスト/著   近藤 等/訳   大森 久雄/訳
著者名ヨミ ジャン コスト コンドウ ヒトシ オオモリ ヒサオ
出版者 二見書房
出版年月 1971
ページ数 283p
大きさ 20cm
分類記号 293.45
タイトル 若きアルピニストの魂 海外山岳名著シリーズ
書名ヨミ ワカキ アルピニスト ノ タマシイ
件名1 アルプス

(他の紹介)内容紹介 商工省官僚、満州国、東条内閣、敗戦、巣鴨プリズン、保守合同、首相、60年安保…。激動の戦前・戦中・戦後の真っただ中で生き、いまの日本をも決定づけた岸信介。彼はどのような思想と体験と背景のもと、いかに困難を乗り越え、“日米安保”を決めたのか。昭和が、日本の歴史が生々しく再現され、偉人が立体感を持って歩きだす、傑作評伝。
(他の紹介)目次 官邸での夜
勤王と諸公と大礼服
銀時計つきの高杉晋作
明治は遠くなりにけり
天皇の官僚
平凡なおやじ
アメリカ
昭和改元
金解禁
産業合理化運動〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 福田 和也
 1960年東京都生まれ。文芸評論家、慶應義塾大学環境情報学部教授。93年『日本の家郷』で三島由紀夫賞、96年『甘美な人生』で平林たい子賞、2002年『地ひらく 石原莞爾と昭和の夢』で山本七平賞、06年『悪女の美食術』で講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。