検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

68年5月

著者名 ローラン・ジョフラン/[著]
著者名ヨミ ローラン ジョフラン
出版者 インスクリプト
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011397567一般図書235//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
235.07 235.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110484879
書誌種別 図書(和書)
著者名 ローラン・ジョフラン/[著]   コリン・コバヤシ/訳
著者名ヨミ ローラン ジョフラン コリン コバヤシ
出版者 インスクリプト
出版年月 2015.7
ページ数 383p
大きさ 20cm
ISBN 4-900997-46-2
分類記号 235.07
タイトル 68年5月
書名ヨミ ロクジュウハチネン ゴガツ
内容紹介 第5共和制10年目の危機はどのような経過を辿り、民衆はどこに向かったのか。<68年5月>の発端から終息までを、日付を追って再現したノンフィクション。熱望と恐怖が錯綜する歴史の転換点を活写する。
著者紹介 1952年ヴァンセンヌ生まれ。パリ・ジャーナリスト養成センター卒業。『リベラシオン』紙、『ヌーヴェル・オプセルヴァトゥール』誌の編集長として二つのプレスの間を往還。
件名1 五月革命(フランス 1968)

(他の紹介)内容紹介 “六八年五月”の発端から終息までを、日付を追って再現する唯一のノンフィクション。第五共和制十年目の危機はどのような経過を辿り、民衆はどこに向かったのか。熱望と恐怖が錯綜する歴史の転換点を活写する好著。学生叛乱からゼネストへ。
(他の紹介)目次 第1部 五月一日‐一三日「学生の危機」(五月三日 ソルボンヌの火花
学生の反抗、その二重の起源
一九六八年一月‐五月 事件に火をつけたのはナンテールだ! ほか)
第2部 五月一四日‐二四日「社会危機」(一九六八年のフランス社会
五月一四日 権力を掌握するポンピドゥー
五月一五日 学生コミューン ほか)
第3部 五月二五日‐三〇日「政治危機」(五月二五‐二六日 グルネル会議
五月二七日 ビヤンクールからシャルレッティ競技場へ
五月二八日 ゲームを射止めたミッテラン ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。