検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西谷啓治著作集 第11卷 禪の立場

著者名 西谷 啓治/著
著者名ヨミ ニシタニ ケイジ
出版者 創文社
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214218206一般図書121.6/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西谷 啓治
2014
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431401
書誌種別 図書(和書)
著者名 西谷 啓治/著
著者名ヨミ ニシタニ ケイジ
出版者 創文社
出版年月 1987.8
ページ数 11,306p
大きさ 22cm
分類記号 121.6
タイトル 西谷啓治著作集 第11卷 禪の立場
書名ヨミ ニシタニ ケイジ チョサクシュウ

(他の紹介)内容紹介 日本が揺れ動くとき、いつも微動だにせず進むべき道を示した最後のサムライ。西郷隆盛の志を継いで日本とアジアの真の独立を目指しながら、戦後はその存在を全否定、あるいは無視されてきた叛骨の男の実像。
(他の紹介)目次 第1章 新しい旗印
第2章 玄洋社立つ
第3章 一人でも淋しくない
第4章 身を殺して仁を成す
第5章 アジア独立の礎
第6章 東洋平和のためならば
第7章 最後の戦い
第8章 不滅の頭山精神
(他の紹介)著者紹介 井川 聡
 1959年生まれ。修猷館を経て西南学院大卒。1983年、読売新聞西部本社入社、社会部記者・デスクを経て佐世保支局長、那覇支局長、広報宣伝部長、役員室長、社会部長、配信部長、編集局次長兼経済部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 禪の立場   1-301

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。