検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医療現場は地獄の戦場だった! 日本人医師がアメリカで体験したコロナ禍の緊急リポート

著者名 大内 啓/著
著者名ヨミ オオウチ ケイ
出版者 ビジネス社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510899139一般図書498.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
379.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111359348
書誌種別 図書(和書)
著者名 大内 啓/著   井上 理津子/聞き手
著者名ヨミ オオウチ ケイ イノウエ リツコ
出版者 ビジネス社
出版年月 2020.12
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-2237-4
分類記号 498.6
タイトル 医療現場は地獄の戦場だった! 日本人医師がアメリカで体験したコロナ禍の緊急リポート
書名ヨミ イリョウ ゲンバ ワ ジゴク ノ センジョウ ダッタ
副書名 日本人医師がアメリカで体験したコロナ禍の緊急リポート
副書名ヨミ ニホンジン イシ ガ アメリカ デ タイケン シタ コロナカ ノ キンキュウ リポート
内容紹介 ボストン在住の日本人医師が、新型コロナウイルス感染症の罹患者たちが大量に搬送されてくる病院の救急部において、命懸けで手当てに当たったリアルを振り返る。自身の歩いてきた道やアメリカの医療制度なども記す。
著者紹介 ハーバード・メディカル・スクール助教授。ブリガム・アンド・ウィメンズ病院救急部指導医。
件名1 新型コロナウイルス感染症
件名2 医療-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 メスも薬も使わず、3000人以上のがん患者と家族に生きる希望を与えた「がん哲学外来」創始者の心揺さぶる言葉の処方箋。
(他の紹介)目次 1章 人生の役割をまっとうするまで人は死なない
2章 自分の人生を贈り物にする
3章 本当に大切なものはゴミ箱の中にある
4章 命に期限はありません
5章 最後に残るものは、人とのつながり
6章 小さな習慣で心が豊かになる
(他の紹介)著者紹介 樋野 興夫
 1954年、島根県生まれ。医学博士。順天堂大学医学部、病理・腫瘍学教授。一般社団法人がん哲学外来理事長。米国アインシュタイン医科大学肝臓研究センター、米国フォクスチェースがんセンター、癌研究会・癌研究所実験病理部部長を経て現職。2008年、「がん哲学外来」を開設。がんで不安を抱えた患者と家族を対話を通して支援する予約制・無料の個人面談を行うなど、医療現場と患者の間にある「隙間」を埋める活動を続けている。肝がん、腎がんの研究での功績が認められ日本癌学会奨励賞、高松宮妃癌研究基金学術賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。