検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「昭和天皇実録」と戦争

著者名 栗原 俊雄/著
著者名ヨミ クリハラ トシオ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711515825一般図書210.75//開架通常貸出在庫 
2 中央1217057650一般図書210.75/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 昭和天皇実録

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110486993
書誌種別 図書(和書)
著者名 栗原 俊雄/著
著者名ヨミ クリハラ トシオ
出版者 山川出版社
出版年月 2015.8
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-15090-4
分類記号 210.75
タイトル 「昭和天皇実録」と戦争
書名ヨミ ショウワ テンノウ ジツロク ト センソウ
内容紹介 昭和天皇は特攻をどう考えていたのか。戦況は昭和天皇に正しく伝えられていたのか。「終戦の聖断」そのときの天皇は-。「昭和天皇実録」の中から、とくに「戦争」についての事項に重点を置き、解読、分析する。
著者紹介 1967年生まれ。東京都出身。早稲田大学政治学研究科修士課程修了(日本政治史)。毎日新聞学芸部記者。著書に「戦艦大和」「シベリア抑留」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 昭和天皇実録

(他の紹介)内容紹介 昭和天皇は特攻をどう考えていたのか。戦況は昭和天皇に正しく伝えられていたのか。「終戦の聖断」そのときの天皇は―「ハル・ノート」から「サイパン陥落」「戦艦大和の沈没」、戦後の「沖縄メッセージ」「戦争責任論」までを気鋭の記者が読み解く。
(他の紹介)目次 序章 『昭和天皇実録』とは何か
第1章 『昭和天皇実録』にみる新発見
第2章 太平洋戦争開戦まで
第3章 太平洋戦争敗戦まで
第4章 そぎ落とされた肉声
第5章 戦後の動向をどう伝えたか
(他の紹介)著者紹介 栗原 俊雄
 毎日新聞学芸部記者。1967年生まれ。東京都出身。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、政治学研究科修士課程修了(日本政治史)。96年毎日新聞社入社。横浜支局などを経て2003年より現職。2009年、毎日新聞連載記事「戦艦大和」と「シベリア抑留」によって、第3回疋田桂一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。