検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

香港・濁水渓 中公文庫 き15-17 増補版

著者名 邱 永漢/著
著者名ヨミ キュウ エイカン
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112198106一般図書B913.6/キユ/文庫通常貸出在庫 
2 舎人0411759160一般図書B913.6/きゆう/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

邱 永漢
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111395444
書誌種別 図書(和書)
著者名 邱 永漢/著
著者名ヨミ キュウ エイカン
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.4
ページ数 359p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-207058-5
分類記号 913.6
タイトル 香港・濁水渓 中公文庫 き15-17 増補版
書名ヨミ ホンコン
内容紹介 戦後間もない香港で、故郷を捨てた台湾人たちがたくましく生き抜く姿を描いた、外国人初の直木賞受賞作「香港」と、同賞候補作「濁水渓」。著者の青春時代が結晶した代表作に、随筆「私の見た日本の文壇」を増補。

(他の紹介)内容紹介 汽車がだいすきなペドロは、まいにち、きかんしゃ「キト号」がはしってくるのを見るのがたのしみです。あかちゃんのペドロがしゃべれるのは「ダダダダ!」だけ。ある日、ふとしたことからキト号にのりこんでしまったペドロは…。
(他の紹介)著者紹介 ベーメルマンス,ルドウィッヒ
 1898年、オーストリア生まれ。16歳でアメリカに渡り、ホテルで働きながら絵を描く。レストランの壁に描いた絵が編集者の目にとまり、雑誌にイラストや記事を掲載するようになる。1934年、はじめての子どもの本『山のクリスマス』(岩波書店)を出版。2作目の子どもの本『ゴールデン・バスケットホテル』(BL出版)でニューベリー賞オナーブックに選ばれ、1954年には『マドレーヌといぬ』(福音館書店)でコールデコット賞を受賞。1962年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふしみ みさを
 埼玉県生まれ。上智大学仏文科を卒業後、洋書絵本卸会社勤務など経て、海外の絵本や児童書の翻訳をてがけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。