検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

終(しまい) 竹書房文庫 HO-312 怪談実話

著者名 黒木 あるじ/著
著者名ヨミ クロキ アルジ
出版者 竹書房
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311409419一般図書913/カ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒木 あるじ
2015
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111040819
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒木 あるじ/著
著者名ヨミ クロキ アルジ
出版者 竹書房
出版年月 2017.6
ページ数 223p
大きさ 15cm
ISBN 4-8019-1092-8
分類記号 913.6
タイトル 終(しまい) 竹書房文庫 HO-312 怪談実話
書名ヨミ シマイ
副書名 怪談実話
副書名ヨミ カイダン ジツワ
内容紹介 肝試しにくる不埒な者が引っかかる見えない罠「囮墓」、有名な都市伝説をめぐる奇妙な符丁「実話」など、全35話を収録した黒木あるじの恐怖実話集最終巻。

(他の紹介)内容紹介 活動写真の弁士を皮切りに、子役時代の高峰秀子らと映画で共演するなど昭和を代表する芸能人であり、文筆家としても知られた著者が、真珠湾攻撃から東京大空襲にいたる約三年半の日々を克明に綴った記録。終戦までの四ヵ月を収録した既刊『夢声戦争日記抄 敗戦の記』の姉妹篇。
(他の紹介)目次 昭和十六年
昭和十七年
昭和十八年
昭和十九年
昭和二十年
(他の紹介)著者紹介 徳川 夢声
 1894年(明治27)、島根県に生まれる。東京府立一中を卒業。1913年、活動写真弁士となり、独特の語り口で人気を集める。トーキーの出現後は漫談家また俳優として活躍し、戦後はラジオからテレビに進出。50年にNHK放送文化賞、55年に菊池寛賞、57年紫綬褒章を受ける。1971年(昭和46)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 赤い   7-9
2 黒い   10-15
3 写生   16-19
4 接客   20-27
5 母電   28-31
6 面妖   32-40
7 螺旋   41-44
8 浜円   45-48
9 風習   49-53
10 収集   54-55
11 仮住   56-61
12 交換   62-67
13 独楽   68-71
14 電影   72-78
15 芸霊   79-85
16 暴霊   86-92
17 古畳   93-98
18 秘宝   99-106
19 囮墓   107-113
20 終宿   114-116
21 花柄   117-126
22 同名   127-135
23 呼出   136-139
24 誤認   140-145
25 侵入   146-152
26 猫耳   153-159
27 象婆   160-163
28 魚葬   164-166
29 数奇   167-173
30 謝罪   174-176
31 落下   177-179
32 同級   180-187
33 実話   188-204
34 踊人   205-214
35 烏賊   215-218

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。