検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どもの自殺予防ガイドブック 学校現場から発信する

著者名 阪中 順子/著
著者名ヨミ サカナカ ジュンコ
出版者 金剛出版
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211759212一般図書371//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511620585一般図書371//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111467369一般図書371.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
371.42 371.42
青少年問題 自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110488141
書誌種別 図書(和書)
著者名 阪中 順子/著
著者名ヨミ サカナカ ジュンコ
出版者 金剛出版
出版年月 2015.8
ページ数 5,253p
大きさ 21cm
ISBN 4-7724-1444-9
分類記号 371.42
タイトル 子どもの自殺予防ガイドブック 学校現場から発信する
書名ヨミ コドモ ノ ジサツ ヨボウ ガイドブック
副書名 学校現場から発信する
副書名ヨミ ガッコウ ゲンバ カラ ハッシン スル
内容紹介 長年教師・スクールカウンセラーとして自殺予防教育に関わってきた著者が、自殺に関する基礎知識を整理し、米国などの自殺予防教育を参照し、子どもの自殺リスクとアセスメント・危機介入に関する自殺予防プログラムを示す。
著者紹介 大阪生まれ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科(生徒指導コース)修了。四天王寺学園小学校、四天王寺学園中学校カウンセラー。臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー。
件名1 青少年問題
件名2 自殺

(他の紹介)目次 第1部 理論編―自殺予防の基礎知識(子どもの自殺の現状と理解
日本と海外の学校における自殺予防教育の概観
日本の学校における自殺予防教育の必要性と方向性)
第2部 実践編―自殺予防プログラムと危機介入(教師を対象とした自殺予防プログラム
子どもを対象とした自殺予防プログラム
学校における自殺の危機への対応の実際)
第3部 事例編―ケースから学ぶ自殺リスクへの対応(生徒の自殺企図に関わったケース(学級担任として)
同僚との連携を模索しながら関わったケース(教育相談係として)
学校・関係機関との連携をめざして関わったケース(院内学級担任として)
養護教諭との連携のもとに関わったケース(教育相談係として)
卒業後も関わり続けたケース(部活動顧問として)
5つの事例からみえてくるもの)
(他の紹介)著者紹介 阪中 順子
 大阪生まれ。大阪府立大学経済学部卒業。兵庫教育大学大学院学校教育研究科(生徒指導コース)修了。公立小中学校教諭。四天王寺学園小学校、四天王寺学園中学校カウンセラー現職。臨床心理士学校心理士スーパーバイザー。文部科学省「児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議」委員。日本自殺予防学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。