検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

掠奪されたメソポタミア

著者名 ローレンス・ロスフィールド/著
著者名ヨミ ローレンス ロスフィールド
出版者 NHK出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217175072一般図書709.2/ロ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311378986一般図書709.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

699.67
家庭経済 女性労働

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110574419
書誌種別 図書(和書)
著者名 ローレンス・ロスフィールド/著   山内 和也/監訳
著者名ヨミ ローレンス ロスフィールド ヤマウチ カズヤ
出版者 NHK出版
出版年月 2016.6
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-009359-7
分類記号 709.273
タイトル 掠奪されたメソポタミア
書名ヨミ リャクダツ サレタ メソポタミア
内容紹介 2003年4月、掠奪者の一群がイラク国立博物館を襲い、約1万5000点の文化遺産が奪われた。何が起きたのか。なぜ防げなかったのか。戦争の「陰」を解き明かし、文化遺産保護の「未来」への教訓を焙り出す。
著者紹介 1956年生まれ。スタンフォード大学卒業。シカゴ大学教授(英文学、比較文学)。シカゴ大学文化政策センター所長、シカゴ大学大学院人文学研究科長などを歴任。コロンビア大学Ph.D.。
件名1 文化財保護
件名2 メソポタミア文明
件名3 イラク戦争(2003)

(他の紹介)内容紹介 年収1000万円夫+主婦VS.共働き世帯年収1000万円。トクするのはどっち?夫の給料アップ・節約・資産運用より早く、確実に手取り・年金を増やす基礎知識。
(他の紹介)目次 「働いても貯まらない」は家計破綻の前兆(ボーナスで赤字補填の危険な家計
食費も車両費もあえて削らない ほか)
第1章 専業主婦が働くと家計はみるみる改善される(江戸時代は「銘々稼ぎ」
専業主婦は高度成長期に生まれた ほか)
第2章 お金の自由度を上げると、生活が安定する(年収の壁を意識する人ほど損する
103万円より130万円の壁! ほか)
第3章 どうすれば妻はよろこんで働いてくれるのか(専業主婦の就職の現実
狙うは地元中小企業の正社員 ほか)
第4章 家庭のタイプ別、理想の働き方(反対する人にはプレゼンで説得
サポートはどんどん活用していい ほか)
(他の紹介)著者紹介 井戸 美枝
 神戸市生まれ。関西大学社会学部卒業。社会保険労務士、ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)。2013年10月からは厚生労働省社会保障審議会企業年金部会委員も務めている。講演、雑誌・書籍への寄稿、テレビ・ラジオへの出演などを通じて、資産運用、ライフプランについてわかりやすいアドバイスをし、好評を博している。経済エッセイストとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。