検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

琉球舞踊入門 踊りの見どころ・聞きどころ

著者名 宜保 栄治郎/著
著者名ヨミ ギボ エイジロウ
出版者 那覇出版社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216034213一般図書769.1/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810089395
書誌種別 図書(和書)
著者名 宜保 栄治郎/著
著者名ヨミ ギボ エイジロウ
出版者 那覇出版社
出版年月 1979
ページ数 349p
大きさ 22cm
分類記号 769.199
タイトル 琉球舞踊入門 踊りの見どころ・聞きどころ
書名ヨミ リュウキュウ ブヨウ ニュウモン
副書名 踊りの見どころ・聞きどころ
副書名ヨミ オドリ ノ ミドコロ キキドコロ
件名1 琉球舞踊

(他の紹介)内容紹介 おばあちゃんの絵手紙には人の眠っている小さな心を覚まして、生きる力を与える不思議なものがある―。丸亀城で12年、絵手紙を描くおばあちゃんの周りには日本中から、海外から人が集まってくる。
(他の紹介)目次


(他の紹介)著者紹介 十河 博子
 1936年(昭和11年)神奈川県横浜市生まれ。裁判官の父親の転勤に伴い、一家で満州へ。終戦から1年後の1946年8月、引き揚げ船で佐世保に上陸。1955年、結婚し、香川県丸亀市の住人となる。2男1女を授かり、主婦業に専念。夫の死後、丸亀城にて、お城のスケッチを描き始める。やがてスケッチする周囲に大勢の人が集まるようになり、交流が生まれたことから、「お城サロン」と呼びならわすようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。