検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の民俗 43 熊本

出版者 第一法規
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210835698一般図書382.1/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
759.9 759.9
聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810032705
書誌種別 図書(和書)
出版者 第一法規
出版年月 1973
ページ数 296p
大きさ 19cm
分類記号 382.1
タイトル 日本の民俗 43 熊本
書名ヨミ ニホン ノ ミンゾク
件名1 日本-風俗

(他の紹介)内容紹介 ユダヤ教とキリスト教を総合的に理解する。「旧約聖書、新約聖書、西欧の正統キリスト教、グノーシス派キリスト教、この四者のあいだの亀裂と対立、その緊張関係の理解なくしてどの一者の真の理解にも達し得ない。」両聖書の言説を徹底的に分析し、ニーチェを嚆矢とした正統キリスト教に対する批判的考察を受け継ぎながら、その連関を浮かび上がらせる。
(他の紹介)目次 第1部 妬みの神(嫉妬と熱愛
嫉妬の心性と旧約聖書―『エレミヤ書』と『エゼキエル書』をめぐって
ヤハウェ主義を特徴づける女性嫌悪、あるいはその「肉」メタファー
母権的宗教に向けられた父権的な妬み
補助線としてのジェーン・ハリソン『ギリシアの神々』
「残酷なる試しの神」としてのヤハウェと預言者のマゾヒズム)
第2部 イエス考(イエスというコペルニクス的転回―発展的転換か、対立か
イエスにおける慈悲の愛の構造
イエスにおける「天の王国」表象の「生命力」メタファー―種子と幼子
イエスの「姦淫」否定の論理
女性嫌悪に抗するイエスとグノーシス派―グノーシス派文書『この世の起源について』と、『魂の解明』にもかかわらせて
イエスの生命主義とグノーシス派
脱・預言者、反・ヤハウェ主義者としてのイエス)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。