検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アレルギーのない子にするために1歳までにやっておきたいこと15

著者名 古賀 泰裕/著
著者名ヨミ コガ ヤスヒロ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711519249一般図書493.9//開架通常貸出在庫 
2 新田1610795633一般図書493.9//家庭開架通常貸出在庫 
3 男女参7610162633一般図書493.9/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
493.931 493.931
小児科学 アレルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110490401
書誌種別 図書(和書)
著者名 古賀 泰裕/著
著者名ヨミ コガ ヤスヒロ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.8
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32328-2
分類記号 493.931
タイトル アレルギーのない子にするために1歳までにやっておきたいこと15
書名ヨミ アレルギー ノ ナイ コ ニ スル タメ ニ イッサイ マデ ニ ヤッテ オキタイ コト ジュウゴ
内容紹介 著者の研究や内外の研究成果を紹介しながら、最新の腸内細菌叢(腸内フローラ)と健康に関する話を通じて、子どもをアレルギー体質にさせないために、妊娠中、そして1歳までにできることを漫画を交えてわかりやすく解説する。
著者紹介 九州大学大学院医学部研究科修了、医学博士号取得。東海大学医学部教授。日本プロバイオティクス学会理事長。専門分野は感染症学、消化器の免疫および細菌学。
件名1 小児科学
件名2 アレルギー

(他の紹介)内容紹介 アレルギーの子どもの腸内細菌は悪玉菌が多いって本当?除菌された清潔な生活環境がかえってアレルギーを悪化させます!乳幼児のアトピー性皮膚炎、花粉症の発症率低下に効果あり!の知恵満載。正しい知識と準備で、善玉菌(ビフィズス菌)たっぷりの理想の腸内フローラ(腸内細菌叢)を手に入れる!
(他の紹介)目次 第1章 アレルギーの子どもが増えているのはなぜ?
第2章 腸内細菌の不思議にせまる
第3章 アレルギーの子の腸内細菌は、悪玉菌だらけ
第4章 腸内細菌と免疫、アレルギーとの深い関係―腸管免疫系の不思議
第5章 母乳と腸内細菌とアレルギーの関係
第6章 子どもをアレルギーにしないためにやっておくこと15
番外編 もしも子どもがアレルギーを発症してしまったら…
(他の紹介)著者紹介 古賀 泰裕
 東海大学医学部教授。日本プロバイオティクス学会理事長。1978年九州大学医学部卒業。1984年同大学院医学研究科修了、医学博士号取得。その後、九州大学生体防御医学研究所の助手・助教授を経て、1993年より現職。1998年日本プロバイオティクス学会を設立、以降理事長を務める。専門分野は感染症学、消化器の免疫および細菌学。主な研究テーマは、プロバイオティクスの医療への応用、無菌動物を用いた脳腸相関の基礎研究、オリゴ糖によるアトピー性皮膚炎の治療、などである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。