検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みんなでつくる1本の辞書 たくさんのふしぎ傑作集

著者名 飯田 朝子/文
著者名ヨミ イイダ アサコ
出版者 福音館書店
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121127377児童図書815//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220950380児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520815168児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720790849児童図書410//開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 鹿浜0920585064児童図書81//開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 伊興1120519523児童図書815//屋内倉庫通常貸出在庫 
7 中央1222456236児童図書E301/タク/開架-児童通常貸出在庫 
8 梅田1320768367児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
9 江南1520360627児童図書410//開架-児童通常貸出在庫 
10 新田1620353548児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 朝子 寄藤 文平
2015
815.2 815.2
日本語-数詞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110491926
書誌種別 図書(児童)
著者名 飯田 朝子/文   寄藤 文平/絵
著者名ヨミ イイダ アサコ ヨリフジ ブンペイ
出版者 福音館書店
出版年月 2015.9
ページ数 47p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-8184-8
分類記号 815.2
タイトル みんなでつくる1本の辞書 たくさんのふしぎ傑作集
書名ヨミ ミンナ デ ツクル イッポン ノ ジショ
内容紹介 大根1本、電車1本、柔道の勝負1本…。「1本」と数える様々なモノ・コトを集めた本。日本語を話す人が「1本」と数える時に描くイメージや、そうした数え方の歴史を紹介します。月刊『たくさんのふしぎ』から生まれた本。
著者紹介 1969年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)取得。中央大学商学部教授。専門は言語学。著書に「数え方の辞典」「数え方もひとしお」など。
件名1 日本語-数詞

(他の紹介)内容紹介 棒のような形の長いものの1本、映画やテレビの作品の1本、柔道のや剣道の勝負の1本…。身の周りにある「1本」と数えるモノ・コトを集めて、辞書をつくります。
(他の紹介)著者紹介 飯田 朝子
 1969年東京都生まれ。東京女子大卒。慶應義塾大学大学院を経て、1999年東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)取得。現在は中央大学商学部教授。専門は言語学で、日本語の教え方をはじめとした、ことばの意味や使い方を広く研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寄藤 文平
 1973年長野県生まれ。武蔵野美術大学中退。2000年有限会社文平銀座設立。広告のアートディレクションとブックデザインを中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。