検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 3 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

雑誌名

女性セブン

巻号名 [2025年]4月17日号:第63巻_第13号:第2908号
刊行情報:通番 02908
刊行情報:発行日 20250403
出版者 小学館


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0431018027雑誌/A11/開架通常貸出貸出中  ×
2 保塚0531079580雑誌/55/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
913.6 913.6
ねこ(猫)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131212511
巻号名 [2025年]4月17日号:第63巻_第13号:第2908号
刊行情報:通番 02908
刊行情報:発行日 20250403
出版者 小学館

(他の紹介)内容紹介 どうして猫は気まぐれなの?ノラ猫たちは夜中に集まって何をしているの?猫はおよそ1万年も昔から人と暮らすようになりましたが、まだまだ多くの「ふしぎ」があります。また、あまりにも身近なために私たちは人と猫の気持ちは違うということも忘れがちです。本書では、気まぐれな性格や突飛な行動にかくされた猫の秘密を科学的に解き明かします。知れば知るほど猫の気持ちがわかり、そしてもっと親密になれるでしょう。「猫に愛される人」とは猫を知り尽くした人なのです。
(他の紹介)目次 第1章 ネコの体について学ぶ(生まれたての子ネコの瞳はなぜ青いのか?
キュートな肉球に秘められた機能 ほか)
第2章 ネコの習性・行動について知る(毛づくろいが示す重要なサインを見逃すな
本当に魚好き?ネコと日本人の食卓関係 ほか)
第3章 ネコのココロを読み解く(気まぐれの秘密は、移り変わる4つの気分
外で出会っても知らんぷりする理由は ほか)
第4章 ネコと心地よく暮らすために(ネコに食べさせてはいけないもの
長生きの秘訣は食事にあり ほか)
第5章 もっと知りたいネコのこと(イヌとネコではこんなに違う!最大種と最小種
チワワからハスキーまで、大きさいろいろイヌの世界 ほか)
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 哺乳動物学者。「ねこの博物館」館長。1944年東京生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、行動などを調査している。上野動物園で動物解説員を経て、現在は奥多摩の自然を調査している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。