検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の神話 1 天の岩戸

著者名 西野 綾子/文
著者名ヨミ ニシノ アヤコ
出版者 ひくまの出版
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121081517児童図書164//開架-児童通常貸出在庫 
2 保塚0520789132児童図書164//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 江北0620749135児童図書98//閉架-児童通常貸出在庫 
4 やよい0820740876児童図書16//開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1221299397児童図書164/ニ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
777.1 777.1
人形浄瑠璃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820030079
書誌種別 図書(児童)
著者名 西野 綾子/文
著者名ヨミ ニシノ アヤコ
出版者 ひくまの出版
出版年月 1989.4
ページ数 87p
大きさ 22cm
ISBN 4-89317-120-8
分類記号 913.2
タイトル 日本の神話 1 天の岩戸
書名ヨミ ニホン ノ シンワ

(他の紹介)内容紹介 太夫・三味線・人形の織りなす華やかな文楽の世界。「あらすじ」「観どころ」「聴きどころ」と美しい舞台写真で文楽の魅力をわかりやすく解説。人気の文楽50演目を紹介。
(他の紹介)目次 名作文楽50選―あらすじと観どころ聴きどころ(三大名作
時代物・女の巻
時代物・男の巻
世話物
景事)
(他の紹介)著者紹介 高木 秀樹
 文楽研究家。文楽・歌舞伎の同時解説放送、イヤホンガイド解説者。日本舞踊や歌舞伎公演などの制作にも携わる。NHK教育テレビ『文楽観賞入門』講師を務めた。テレビの歌舞伎・文楽の劇場中継、副音声解説としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 信二
 舞台写真家。国立劇場退職後、能、文楽、雅楽等伝統芸能の影響を継続、今日に至る。切手、メトロカード、造幣局記念コイン等に写真を採用される。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。