検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詩法

著者名 ボワロー/著
著者名ヨミ ボワロー
出版者 人文書院
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215743277一般図書901.1/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
940.268 940.268
Stalin Iosif Vissarionovich ロシア-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610034711
書誌種別 図書(和書)
著者名 ボワロー/著   守屋 駿二/訳
著者名ヨミ ボワロー モリヤ シュンジ
出版者 人文書院
出版年月 2006.5
ページ数 156p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-13029-3
分類記号 901.1
タイトル 詩法
書名ヨミ シホウ
内容紹介 フランス17世紀の文芸評論家、風刺詩人として名高いボワローの古典主義の理論書の名著、本邦初の韻文訳。重厚さに軽妙さと諧謔味を加えた躍動感を生かすべく、原文の十二音節(アレクサンドラン)を七五調の韻律に直す。
著者紹介 1636〜1711年。フランス17世紀の詩人で文芸批評の鼻祖とされる。
件名1 詩-詩論

(他の紹介)目次 第16章 謀略のバルカン作戦(下)(火を噴くユーゴスラヴィア
コミンテルン解散への決断
スターリン、党と政府の最高責任者に
ドイツの対ソ戦発動)
第17章 独ソ戦始まる(開戦の日のスターリン
スターリンは無能な戦争指導者だったか
大戦経過のあらまし)
第18章 反ヒトラー連合とポーランド問題(上)(英ソ連合とソ連=ポーランド協定
政策転換。ポーランド解体から独立国家の容認へ
“カチンの森”事件を逆手に取る)
第19章 反ヒトラー連合とポーランド問題(下)(ワルシャワ蜂起
ヤルタ会談と政権問題
ポーランド問題。四年間の総決算)
第20章 ユーゴスラヴィア解放戦争(上)(本題に入る前に
最初から国民解放戦争をめざす
武装闘争開始、蜂起の波が全国に広がる
モスクワとのあいだで
スターリンの真意はどこにあったか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。