検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幸せとは、気づくことである 仕事も人生も最高に楽しくなる脳の活用法

著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 プレジデント社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611752593一般図書159/モキ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711519769一般図書159/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎
2015
159 159
人生訓 幸福 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110493596
書誌種別 図書(和書)
著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 プレジデント社
出版年月 2015.9
ページ数 209p
大きさ 19cm
ISBN 4-8334-5076-8
分類記号 159
タイトル 幸せとは、気づくことである 仕事も人生も最高に楽しくなる脳の活用法
書名ヨミ シアワセ トワ キズク コト デ アル
副書名 仕事も人生も最高に楽しくなる脳の活用法
副書名ヨミ シゴト モ ジンセイ モ サイコウ ニ タノシク ナル ノウ ノ カツヨウホウ
内容紹介 「気づき」がひとつ増えるたびに脳は成長する! 人工知能、英語、ストレスへの対処法、笑いの効用から、「根拠のない自信」まで、現代を生きるうえで必要な「気づき」のヒントを紹介する。『プレジデント』連載を書籍化。
著者紹介 1962年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャーなどを務める。
件名1 人生訓
件名2 幸福
件名3

(他の紹介)内容紹介 「気づき」がひとつ増えるたびに脳は成長する!茂木流・思考法を大公開。複雑な現代をワクワク生きるためのヒント46。
(他の紹介)目次 第1章 幸せになるチカラを育てよう(人生からストレスをなくす秘訣
幸せとは気づくことである ほか)
第2章 ビジネス力がぐんぐん上がる脳の磨き方(「休眠モード」の脳を叩き起こせ!
面倒でイヤな課題が「地頭」を鍛える ほか)
第3章 人間関係のマエストロを目指せ!(悪口には大きなチャンスが潜んでいる
世間の風圧は悪いことばかりではない ほか)
第4章 学びは人生の最上のご馳走(一目置かれる人には「役に立たない」能力がある
人生の成功に教養は必要か? ほか)
第5章 悩みも不安も脳科学が吹き飛ばす!(無駄な不安より「根拠のない自信」を持て
あらゆる悩みは「数字」で解決できる ほか)
(他の紹介)著者紹介 茂木 健一郎
 1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。脳科学者。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、現在はソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャーなどを務める。専門は脳科学、認知科学。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。