検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵が上手くなる基本デッサン力がつく DO繪 6

著者名 久保 博孝/著
著者名ヨミ クボ ヒロタカ
出版者 一枚の繪
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511355786一般図書725//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
680.59 680.59
漢詩-歴史 詩人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610036598
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保 博孝/著   佐久間 公憲/著   岡江 伸/著   乃村 豊和/著   土田 佳代子/著
著者名ヨミ クボ ヒロタカ サクマ コウケン オカエ シン ノムラ トヨカズ ツチダ カヨコ
出版者 一枚の繪
出版年月 2006.6
ページ数 119p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-87073-117-7
分類記号 725
タイトル 絵が上手くなる基本デッサン力がつく DO繪 6
書名ヨミ エ ガ ウマク ナル キホン デッサンリョク ガ ツク
内容紹介 静物と風景、人物、花と動物…。5人のプロの画家がそれぞれ得意なモチーフでのデッサンの秘訣を披露。初級から中級者まで楽しみながらデッサン力がアップ。画家の模範作品も、カラー、モノクロともに多数収録。
著者紹介 1951年東京生まれ。多摩美術大学卒業。
件名1 デッサン

(他の紹介)内容紹介 江戸時代から明治まで隆盛を誇った日本の漢詩。その代表的な詩人たちの人物・作品・生涯を丹念に辿る。漢学者・漢詩人の著者が伝説的漢詩雑誌『雅友』に連載した評伝を初集成。
(他の紹介)目次 新井白石
室鳩巣
梁田蛻巌
祇園南海
六如上人
柴野栗山
頼春水
尾藤二洲
菅茶山
市河寛斎
古賀精里
頼杏坪
柏木如亭
大窪詩仏
菊池五山
宮沢雲山
広瀬淡窓
古賀〓[U6]{4F97}(とう)庵
(他の紹介)著者紹介 今関 天彭
 1882年生まれ。1970年歿。漢学者・漢詩人・近代中国研究者。本名、寿麿(ひさまろ)。朝鮮総督府嘱託を経て、1918年、北京に今関研究室を設け、中国の調査・研究に従事。1951年、漢詩雑誌『雅友』を創刊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
揖斐 高
 1946年生まれ。近世日本文学研究者。成蹊大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。