検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

10ぴきのかえるのおくりもの PHPにこにこえほん

著者名 間所 ひさこ/さく
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220785851児童図書E/まど/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320771702児童図書E/黄まと/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420847683児童図書E/ま/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 保塚0520785825児童図書E/な/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820789139児童図書E/まと/開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 興本1020656839児童図書E/まどこ/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222059352児童図書E901/マト/閉架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
376.3 376.3
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520002117
書誌種別 図書(児童)
著者名 間所 ひさこ/さく   仲川 道子/え
著者名ヨミ マドコロ ヒサコ ナカガワ ミチコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 24×24cm
ISBN 4-569-68540-4
分類記号 E
タイトル 10ぴきのかえるのおくりもの PHPにこにこえほん
書名ヨミ ジッピキ ノ カエル ノ オクリモノ
内容紹介 10ぴきのかえるは、かえる年100歳のおおじいさまのために「ながいきぐすり」を探しに出かけました。ぴょこん、ぴょこんと探し歩いて、150歳のどろがめおおじいさまに、ながいきぐすりのある所を教えてもらいますが…。
著者紹介 1938年東京生まれ。作品に「ないしょにしといて」「チャコのアルバム」など。

(他の紹介)目次 第1部 物理学論文選(流体力学のEulerの方程式に新しい抵抗の項を加える一つの試み
擬似周期について
たどんについて
座標および運動量の測定から量子状態は唯一つに定まるか?
不規則な外力にさらされた振動系(原著英文) ほか)
第2部 原子力論(原子力の開発へ:準備のとき
茅・伏見提案と第39委員会の発足
Atoms for Peace
原子力憲章―公開・民主・自主の3原則
原子力平和利用攻勢にどう対処するか ほか)
(他の紹介)著者紹介 伏見 康治
 1909年、愛知県に生まれる。1933年、東京帝国大学理学部物理学科卒業。大阪帝国大学教授、名古屋大学プラズマ研究所所長を経て、日本学術会議会長、参議院議員を歴任。大阪大学名誉教授、名古屋大学名誉教授、理学博士。2008年、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江沢 洋
 1932年、東京都に生まれる。1960年、東京大学大学院数物系研究科修了。1967年、学習院大学助教授、1970年に教授。学習院大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伏見 譲
 1943年、兵庫県に生まれる。1969年、東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。1976年、埼玉大学講師、1986年教授、2008年特任教授。2014年より、総合研究大学院大学教授。埼玉大学名誉教授、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伏見 諭
 1946年、兵庫県に生まれる。1972年、東京大学大学院理学系研究科(修士)修了。合同会社ソフデラ代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。