検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

色の教科書 暮らしがもっと楽しくなる!

著者名 桜井 輝子/監修
著者名ヨミ サクライ テルコ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211751078一般図書757//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
E E
レース編

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110462702
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜井 輝子/監修
著者名ヨミ サクライ テルコ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2015.6
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-800476-0
分類記号 757.3
タイトル 色の教科書 暮らしがもっと楽しくなる!
書名ヨミ イロ ノ キョウカショ
副書名 暮らしがもっと楽しくなる!
副書名ヨミ クラシ ガ モット タノシク ナル
内容紹介 広大な色の世界を「自分や周囲の人たちに役立てる」ことを目的に、衣食住という角度から実用的に解説した色の教科書。色別に事典形式で特徴をわかりやすく紹介し、色が与える印象から心理効果、配色例などを解説する。
件名1 配色
件名2 色彩

(他の紹介)内容紹介 おならのおとのしょうたいをさぐる。おもしろくてためになるおならのおはなし。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 のりたけ
 1975年、静岡県浜松市生まれ。会社員、グラフィックデザイナーを経て、絵本作家に。『ぼくのトイレ』で第17回日本絵本賞読者賞、『しごとば東京スカイツリー』で第62回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。