検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魔法のランプ P+D BOOKS

著者名 澁澤 龍彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 小学館
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311571192一般図書914.6/シフサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
724.4 724.4
水彩画 写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111578815
書誌種別 図書(和書)
著者名 澁澤 龍彦/著
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 小学館
出版年月 2023.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352465-0
分類記号 914.6
タイトル 魔法のランプ P+D BOOKS
書名ヨミ マホウ ノ ランプ
内容紹介 博覧強記、博学多識で知られる澁澤龍彦。錬金術をはじめ、処女生殖、タランチュラ、コクトー、泉鏡花、推理小説、絵画、舞台、映画など多種多様な事柄について、縦横無尽に論じたエッセイ集。
改題・改訂等に関する情報 白水社 1988年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 絵は、上手いに越したことはありません。しかし、上手くなくても楽しめるもの。絵は、自分が生きてきた中で感じたことを自分らしく伝えること、その表現方法の一つなのです。描いて、遊んで、味わって、楽しみながら自分だけの絵の世界を広げていきましょう。
(他の紹介)目次 第1章 絵を描く前に「準備」
第2章 簡単な風景を描く「見つける」
第3章 風景画の実践「描く」
第4章 風景画の応用「遊ぶ」
第5章 風景画から次へ「味わう」
第6章 旅の風景画「記憶する」
(他の紹介)著者紹介 木下 栄三
 1950年、名古屋生まれ。一級建築士、画家。江戸文化歴史検定試験一級。神田で建築事務所「エクー」を主宰し、数多くの建築の設計を手掛ける傍ら画家としても活動。江戸城の歴史や神田の風景などに興味を持ちそこから得た知識と旺盛な探究心で数々の作品を手掛ける。NPO神田学会理事。展覧会や講演、NHK学園等の講師も並行して行っている。その他ライフワークとして皇居(江戸城)を中心とした「新三十六見附」を歴史と都市計画的な考察を踏まえて、プロジェクトを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。