検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新幹線50年 From A to Z

著者名 松尾 定行/著
著者名ヨミ マツオ サダユキ
出版者 東京堂出版
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216922383一般図書686/マ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610777920一般図書686//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110390254
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 定行/著
著者名ヨミ マツオ サダユキ
出版者 東京堂出版
出版年月 2014.9
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-490-20876-4
分類記号 536.5
タイトル 新幹線50年 From A to Z
書名ヨミ シンカンセン ゴジュウネン
副書名 From A to Z
副書名ヨミ フロム エー トゥー ゼット
内容紹介 車両編成でたどる新幹線50年史。歴代新幹線車両を、編成記号別と系列別に取り上げ、形式、番台からリニューアル車まで、編成の違いを詳細に解説。歴代営業用車両の運転開始と引退年月一覧などの情報も満載。見返しに表あり。
著者紹介 昭和24年諌早市生まれ。鉄道、旅をテーマとする出版物の編集・執筆を生業とするフリーランサーとして独立。きしゃ旅フォトライター。著書に「消えた駅舎消える駅舎」「鉄の抜け道を歩く」他。
件名1 新幹線

(他の紹介)内容紹介 大手銀行の出世コースから子会社に出向、転籍させられそのまま定年を迎えた田代壮介。仕事一筋だった彼は途方に暮れた。妻は夫との旅行などに乗り気ではない。「まだ俺は成仏していない。どんな仕事でもいいから働きたい」と職探しをするが、取り立てて特技もない定年後の男に職などそうない。生き甲斐を求め、居場所を探して、惑い、あがき続ける男に再生の時は訪れるのか?ある人物との出会いが、彼の運命の歯車を回す―。
(他の紹介)著者紹介 内館 牧子
 1948年秋田市生まれの東京育ち。武蔵野美術大学卒業後、13年半のOL生活を経て、1988年脚本家としてデビュー。テレビドラマの脚本に「ひらり」(1993年第1回橋田壽賀子賞)、「てやんでえッ!」(1995年文化庁芸術作品賞)、「毛利元就」(1997年NHK大河ドラマ)、「私の青空」(2000年放送文化基金賞)、「塀の中の中学校」(2011年第51回モンテカルロテレビ祭テレビフィルム部門最優秀作品賞およびモナコ赤十字賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。