検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セル 上 新潮文庫 キ-3-56

著者名 スティーヴン・キング/[著]
著者名ヨミ スティーヴン キング
出版者 新潮社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211532692一般図書933/キン/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217356912一般図書B933/キ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
780.69 780.69
オリンピック-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710081719
書誌種別 図書(和書)
著者名 スティーヴン・キング/[著]   白石 朗/訳
著者名ヨミ スティーヴン キング シライシ ロウ
出版者 新潮社
出版年月 2007.12
ページ数 426p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-219359-4
分類記号 933.7
タイトル セル 上 新潮文庫 キ-3-56
書名ヨミ セル

(他の紹介)内容紹介 こんなオリンピックがあったんだ!?ためになる!知りたくなる!教えたくなる!古代から1964年東京オリンピックまで。オリンピックに燃えた人々の、汗と涙の記録がこの一冊にギュッ!「平和の祭典」の歴史を今、見直そう。知られざる選手の努力、感動の名場面、各国で抱えていたオリンピック開催までの苦悩。読んでワクワク、知ってドキドキの18大会!
(他の紹介)目次 オリンピックとマラソンの誕生
日本のオリンピック参加から初の金メダルまで
日本女子スポーツの先駆者・人見絹枝
日本マラソンの台頭と水泳日本の躍進
オリンピックに忍び寄る戦争の影
大戦前に輝きを放ったナチスの祭典
孫基禎のマラソン制覇
ベルリン・オリンピックの残照
オリンピック復帰までの長いトンネル
戦中・戦後のブランクが招いた大きすぎる代償
初めて南半球で開かれたメルボルン大会
東京オリンピックへの助走とローマ大会
東京オリンピックが開かれるまで
日本がオリンピックに染まった15日間
東京大会の遺産と変貌するオリンピック
(他の紹介)著者紹介 清水 ひろし
 1946年生まれ。中央大学卒。中学時代から社会人になるまで陸上競技に親しみ、日本選手権など数多くの大会に出場。元日本体育協会公認スポーツ指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。