検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電力・ガス自由化の話 知っておくとメリット絶大

著者名 川本 武彦/著
著者名ヨミ カワモト タケヒコ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811731850一般図書540//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911403962一般図書540//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
540.921 540.921
電気事業-日本 電力自由化 ガス事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110496560
書誌種別 図書(和書)
著者名 川本 武彦/著
著者名ヨミ カワモト タケヒコ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2015.9
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-97314-5
分類記号 540.921
タイトル 電力・ガス自由化の話 知っておくとメリット絶大
書名ヨミ デンリョク ガス ジユウカ ノ ハナシ
副書名 知っておくとメリット絶大
副書名ヨミ シッテ オクト メリット ゼツダイ
内容紹介 エネルギーの自由化到来。消費者がエネルギーを自分で選んで購入する時代がやってくる-。「自由化」を最大限に活かす「電力×ガス」の戦略的組み合わせを専門家が分かりやすく解説する。
件名1 電気事業-日本
件名2 電力自由化
件名3 ガス事業

(他の紹介)内容紹介 「自由化」を最大限に活かす「電力×ガス」の戦略的組み合わせを専門家が分かりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 エネルギーの自由化到来。消費者がエネルギーを自分で選んで購入する時代がやってくる(電力・ガス自由化がついに始まる
エネルギー会社見直しの最大の判断基準は「価格」 ほか)
第2章 電力会社、ガス会社…。複数のエネルギー会社と取引すると、自由化メリットは半減する(過剰な設備投資を連発した、従来の電力会社・都市ガス会社
使うほど高くなる。意外と知られていない電気料金の仕組み ほか)
第3章 オール電化・オールガスは非効率?効率を最大限に引き上げる、エネルギー・ベストミックス(価格だけじゃない。自由化で生活はどう変わるか
価格競争の後に繰り広げられる、競合各社によるイノベーション ほか)
第4章 限りあるエネルギーを、無駄なく活用。今後、普及が期待されているエネルギーの「地産地消」(エネルギー効率化のカギを握る産業分野の省エネ
工場、ビル…大口需要家のエネルギー問題を解決する ほか)
第5章 電気、ガス、灯油…それぞれの特性を熟知すれば、自由化時代に大きなメリットを享受できる(自由化で問われる消費者の見極める力
メリットを最大限に享受する。総合エネルギー会社だけが秘める可能性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川本 武彦
 株式会社サイサン代表取締役社長。埼玉県出身。1988年、玉川大学工学部を卒業し、矢崎総業株式会社に入社。1990年アメリカ矢崎株式会社への出向などを経て、1995年に株式会社サイサンに入社。1998年に取締役副社長に就任し、2001年より現職。一般社団法人全国LPガス協会理事(執行役員)、日本液化石油ガス協議会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。