検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

正法眼蔵随聞記 ワイド版岩波文庫 10

著者名 [道元/述]
著者名ヨミ ドウゲン
出版者 岩波書店
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214165134一般図書188.8/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
338.9 338.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810261378
書誌種別 図書(和書)
著者名 [道元/述]   懐奘/編   和辻 哲郎/校訂
著者名ヨミ ドウゲン エジョウ ワツジ テツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.1
ページ数 170p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-007010-X
分類記号 188.84
タイトル 正法眼蔵随聞記 ワイド版岩波文庫 10
書名ヨミ ショウボウゲンゾウ ズイモンキ
件名1 禅宗

(他の紹介)内容紹介 世界恐慌からブレトン・ウッズ体制期を経て新自由主義時代へ。金融市場のグローバル化を経済成長と技術革新の必然的帰結とみなす議論に異を唱え、国際経済における国家の「行動」と「選択」の重要性を指摘する。
(他の紹介)目次 問題意識―グローバル金融の復活と国家
第1部 ブレトン・ウッズの制限的金融秩序(ブレトン・ウッズ体制と資本規制の承認
根強い警戒―交換性回復への緩慢で限定的な動き)
第2部 グローバル金融の復活(ユーロ市場への支持―一九六〇年代の状況
金融協力の失敗―一九七〇年代前半の状況
四つのターニング・ポイント―一九七〇年代後半から八〇年代前半の状況
金融自由化への転換―一九八〇年代の状況
国際金融危機への対処)
第3部 結論(貿易の管理と金融の自由化―国家行動の解明)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。