検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

テニス緩急自在マルチ練習ドリル 差がつく練習法

著者名 森井 大治/著
著者名ヨミ モリイ ダイジ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511562282一般図書783/茶/テニス開架通常貸出在庫 
2 江北0611769100一般図書783.5//開架通常貸出在庫 
3 花畑0711528059一般図書783//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
783.5 783.5
テニス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110498039
書誌種別 図書(和書)
著者名 森井 大治/著
著者名ヨミ モリイ ダイジ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2015.9
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-583-10834-6
分類記号 783.5
タイトル テニス緩急自在マルチ練習ドリル 差がつく練習法
書名ヨミ テニス カンキュウ ジザイ マルチ レンシュウ ドリル
内容紹介 元プロテニスプレイヤーの著者が、コートやラケットを使わずにできる練習から実戦を想定した練習まで、多彩なメニューを紹介。練習の難易度やかける時間、そこから得られる能力が一目でわかるように示す。
著者紹介 1967年生まれ。90年からプロテニスプレイヤー。引退後はユニバーシアード日本代表コーチ、監督を歴任。日本体育大学学友会テニス部部長兼監督。
件名1 テニス

(他の紹介)内容紹介 コートやラケットを使わずにできる練習から実戦を想定した練習まで多彩なメニュー。元プロテニスプレイヤーの著者が楽しみながらうまくなる練習法を紹介。
(他の紹介)目次 第1章 ボールとラケットに慣れる練習法(ワンバウンドしたボールをキャッチ
ノーバウンドのボールをキャッチ ほか)
第2章 ストロークのベースを身につける基本練習(ボールをカゴに入れる
トップスピンをかける ほか)
第3章 ストロークの基本練習法(手出しのボールをフォアとバックで打つ
手出しのボールをフォアとバックに回り込んで打つ ほか)
第4章 ボレーの基本練習(球出しからの基本ボレー練習
2ステップボレー ほか)
第5章 サーブとスマッシュの練習(上からボールを打つ練習
サーブのコントロール ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。