検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アウシュヴィッツの小さな姉妹

著者名 タチアナ・ブッチ/著
著者名ヨミ タチアナ ブッチ
出版者 アストラハウス
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511819690一般図書976/フ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217898459一般図書976/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・コナリー 田内 志文
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111452400
書誌種別 図書(和書)
著者名 タチアナ・ブッチ/著   アンドラ・ブッチ/著   丹羽 秀文/訳
著者名ヨミ タチアナ ブッチ アンドラ ブッチ ニワ ヒデフミ
出版者 アストラハウス
出版年月 2022.1
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-908184-33-8
分類記号 976
タイトル アウシュヴィッツの小さな姉妹
書名ヨミ アウシュヴィッツ ノ チイサナ シマイ
内容紹介 アウシュヴィッツを生き延びた6歳と4歳の小さな姉妹が見たものは-。アウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所でユダヤ人姉妹が体験したことを中心に、第二次世界大戦前後の姉妹と家族に起きたさまざまな出来事を綴る。
著者紹介 1937年生まれ。イタリア系ユダヤ人。アウシュヴィッツの最も若い子どもの生存者のひとり。
件名1 ホロコースト(1939〜1945)
件名2 アウシュビッツ強制収容所

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦下のイギリス。本を愛する12歳のデイヴィッドは、母親を病気で亡くしてしまう。孤独に苛まれた彼はいつしか本の囁きを聞いたり、不思議な王国の幻を見たりしはじめる。そしてある日、死んだはずの母の声に導かれて、沈床園の壁から、おとぎ話の登場人物や神話の怪物たちが蠢く、美しくも残酷な物語の世界の王国に迷い込んでしまう。元の世界に戻るため、その国の王が持つ『失われたものたちの本』を探す旅に出るが…。少年の謎に満ちた旅路と、困難を乗り越えて成長する姿を描く異世界冒険譚。全米図書館協会アレックス賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 コナリー,ジョン
 1968年アイルランド生まれ。犯罪小説、ホラー、ファンタジーなどを執筆。ダブリン大学卒業後、フリーのジャーナリストとして活動。1999年のデビュー作『死せるものすべてに』(講談社文庫)はブラム・ストーカー賞とバリー賞にノミネートされ、シェイマス賞を受賞。2003年にThe White Roadでバリー賞英国ミステリ賞を、2012年にBooks to Die Forでアガサ賞最優秀ノンフィクション賞を受賞(後者はDeclan Burkeとの共著)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田内 志文
 翻訳家、物書き。元スヌーカー選手で、チーム世界選手権、アジア選手権日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。