検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東国武将たちの戦国史 「軍事」的視点から読み解く人物と作戦

著者名 西股 総生/著
著者名ヨミ ニシマタ フサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311495212一般図書210.4//開架通常貸出在庫 
2 興本1011400643一般図書210.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.47 210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 合戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110498812
書誌種別 図書(和書)
著者名 西股 総生/著
著者名ヨミ ニシマタ フサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.9
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-22638-5
分類記号 210.47
タイトル 東国武将たちの戦国史 「軍事」的視点から読み解く人物と作戦
書名ヨミ トウゴク ブショウタチ ノ センゴクシ
副書名 「軍事」的視点から読み解く人物と作戦
副書名ヨミ グンジテキ シテン カラ ヨミトク ジンブツ ト サクセン
内容紹介 文明8年(1476)に起きた長尾景春の乱から、天正18年(1590)の小田原の役にいたる東国の戦国史を、「作戦」「戦役」など、これまでの歴史学では使われなかった軍事概念をキーに見直す。『歴史群像』掲載を書籍化。
著者紹介 1961年北海道生まれ。学習院大学大学院史学科専攻・博士課程前期課程卒業。(株)武蔵文化財研究所を経てフリー・ライター。著書に「戦国の軍隊」「「城取り」の軍事学」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
件名3 合戦

(他の紹介)内容紹介 合戦と英雄ではなく、戦争と人間の物語。「作戦」「戦役」「軍事の階層構造」「戦場の霧」…これまでの歴史学では使われなかった軍事概念をキーに見直す戦乱の120年。
(他の紹介)目次 第1章 長尾景春と太田道潅―戦国への幕を引き破った二人の天才
第2章 伊勢宗瑞と北条氏綱―戦国大名北条家の勃興
第3章 武田信虎の甲斐統一戦―名門守護家から戦国大名へ
第4章 長尾為景の下剋上―権力簒奪の甘い罠
第5章 河越夜戦―北条氏康、勝機に賭ける
第6章 山本菅助の虚実―伝説の闇に消えた辣腕の傭兵隊長
第7章 越山―孤高の軍神、関東平野に立つ
第8章 永禄十二年の武田軍関東侵攻―もっとも戦国的な戦い
第9章 武田勝頼の苦闘―盛者必滅の宿命を背負った悲運の勇将
第10章 小田原の役―関東百年帝国の終焉
(他の紹介)著者紹介 西股 総生
 1961年、北海道生まれ。学習院大学文学部史学科卒業。同大学院史学科専攻・博士課程前期課程卒業。目黒区教育委員会嘱託、三鷹市遺跡調査委員会、(株)武蔵文化財研究所を経て現在フリー・ライター。城館史料学会、中世城郭研究会、日本考古学協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。