検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語教授法基本文献 [1] 外国語としての我が国語教授法

出版者 教育出版センター
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214039446一般図書372.1/ニ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
930.268 930.268
度量衡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810411712
書誌種別 図書(和書)
出版者 教育出版センター
出版年月 1986.3
ページ数 507p
大きさ 22cm
分類記号 810.7
タイトル 日本語教授法基本文献 [1] 外国語としての我が国語教授法
書名ヨミ ニホンゴ キョウジュホウ キホン ブンケン
件名1 国語教育

(他の紹介)内容紹介 知っ得情報から意外な歴史まで、科学の進歩を身の回りで再発見する。
(他の紹介)目次 第1章 世界中で使われている単位たち
第2章 単位の起源を探ってみよう
第3章 長さ・重さの単位
第4章 時間・角度・速度を表す単位
第5章 面積・体積を表す単位
第6章 力・圧力・粘度・温度を表す単位
第7章 電気・磁気・光・エネルギーを表す単位
第8章 まだまだあるよ、その他の単位
(他の紹介)著者紹介 伊藤 幸夫
 1964年岩手県に生まれる。編集プロダクションを経てフリーライターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寒川 陽美
 埼玉県生まれ。岩手県北上市にある有限会社イグノス取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。