検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

音声学概説

著者名 ピーター・ラディフォギッド/著
著者名ヨミ ピーター ラディフォギッド
出版者 大修館書店
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213430216一般図書801.1/ラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458637
書誌種別 図書(和書)
著者名 ピーター・ラディフォギッド/著   竹林 滋/共訳   牧野 武彦/共訳
著者名ヨミ ピーター ラディフォギッド タケバヤシ シゲル マキノ タケヒコ
出版者 大修館書店
出版年月 1999.11
ページ数 365p
大きさ 22cm
ISBN 4-469-21241-5
分類記号 801.1
タイトル 音声学概説
書名ヨミ オンセイガク ガイセツ
内容紹介 英語を材料として基礎的な概念の説明を充分に行った上で、一般音声学の詳細を説く。各章末に充実した練習問題と発音練習のセクションを設ける。一般音声学の標準的な教科書として広く読まれている原著第3版の翻訳。
著者紹介 1925年イギリス生まれ。エジンバラ大学で博士号取得。現在、UCLA名誉教授。著書に「音響音声学入門」など。
件名1 音声学

(他の紹介)目次 貫ぬく光
白い枝
草にすわる
追憶
静かな焔
果物

ふるさとの川

かすかな像
或る日のこころ

素朴な琴
秋のかなしみ
なんというわからぬやつだろう
人間


内容細目

1 特殊体制、縺れ合い   あるいは米国による日本の形象化について   1-16
2 あいまいなシルエット   イデオロギー、知、そして米国における日本学の形成   17-94
3 戸坂潤の処刑とその他の物語   記憶、歴史、日本の「戦後」問題にかんする随想   95-119
4 日本の長い戦後   持続する記憶、忘却される歴史   121-157
5 記憶、喪、国民道徳   靖国神社と戦後日本における国家と宗教の再統合   159-186
6 見える言説、見えないイデオロギー   187-224
7 一木一草に宿る天皇制   指示するもののない象徴   225-257
8 天皇ではなかったかもしれない天皇   ヒロヒトの独白録   259-272
9 帰ってきたヒロヒト   ハーバート・ビックス『昭和天皇』を読む   273-327

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。