検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

倒壊する巨塔 上 アルカイダと「9.11」への道

著者名 ローレンス・ライト/[著]
著者名ヨミ ローレンス ライト
出版者 白水社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216180578一般図書316.4/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1311168072一般図書316.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田切 進
2015
769.9 769.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910055849
書誌種別 図書(和書)
著者名 ローレンス・ライト/[著]   平賀 秀明/訳
著者名ヨミ ローレンス ライト ヒラガ ヒデアキ
出版者 白水社
出版年月 2009.8
ページ数 383p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08019-1
分類記号 316.4
タイトル 倒壊する巨塔 上 アルカイダと「9.11」への道
書名ヨミ トウカイ スル キョトウ
副書名 アルカイダと「9.11」への道
副書名ヨミ アル カイダ ト キュウ イチイチ エノ ミチ
内容紹介 ビンラディン、ザワヒリなど「アルカイダ」の軌跡を丹念に追いかけて、その等身大の姿を描く。徐々に惨劇に向かって収斂していく様に戦慄を覚える、調査報道の頂点を示すノンフィクション。
著者紹介 1947年生まれ。テュレン大学卒業後、カイロのアメリカン大学で2年間教鞭を執った。作家、映画脚本家、『ニューヨーカー』スタッフライター。「倒壊する巨塔」でピューリッツァー賞等受賞。
件名1 アルカイダ
件名2 アメリカ同時多発テロ(2001)

(他の紹介)内容紹介 仏教と儒教、人生にどう活かすか。
(他の紹介)目次 禅の先駆「ヨーガ」
釈迦が徹見したダルマ“法”
大乗と小乗―「大学」と「小学」
佛教と老荘思想
梁の武帝の狂信
達磨の正覚―二入四行論
禅と老荘
木〓[U6]{96DE}(けい)と木猫―禅の要諦
東洋文化の本源―「天」の思想
末法の世の民衆佛教―三階級と地蔵信仰
儒教の真精神―隋の文中子
達磨正伝の禅風
禅と則天武后
六祖慧能の禅
禅の真髄―百丈懐海
(他の紹介)著者紹介 安岡 正篤
 1898(明治31)年、大阪市生まれ。大阪府立四条畷中学、第一高等学校を経て、1922(大正11)年、東京帝国大学法学部政治学科卒業。東洋政治哲学・人物学を専攻。同年秋に東洋思想研究所、1927(昭和2)年に(財)金〓[U6]{96DE}(けい)学院、1931(昭和6)年に日本農士学校を設立。東洋思想の研究と人物の育成に従事。戦後、1949(昭和24)年に師友会を設立。広く国民各層の啓発・教化につとめ、1983(昭和58)年12月鬼籍に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。