検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鹿児島県甑島昔話集 日本昔話記録 11

著者名 柳田 国男/編
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 三省堂
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210847842一般図書388.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
913.6 913.6
高杉 晋作 高杉晋作-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810033319
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳田 国男/編   岩倉 市郎/採録
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ イワクラ イチロウ
出版者 三省堂
出版年月 1973
ページ数 220p
大きさ 19cm
分類記号 388.197
タイトル 鹿児島県甑島昔話集 日本昔話記録 11
書名ヨミ カゴシマケン コシキジマ ムカシバナシシュウ
件名1 民話-鹿児島県

(他の紹介)内容紹介 吉田松陰に十八歳で出会って教えを乞い、以降維新革命に生涯を捧げた高杉晋作。さらに江戸留学を経て攘夷から開国・倒幕へと戦略を変更、周囲を巧みに導き時代を切り開こうと動く。混乱の時代を的確に読み、駆け抜け、二十八歳で夭逝するまでを晋作自身の視点を通じて描く、読み始めると止まらない歴史小説!
(他の紹介)著者紹介 池宮 彰一郎
 1923年東京に生まれる。約3年間の陸軍経験をへて、シナリオを三村伸太郎に師事。シナリオの代表作に「十三人の刺客」「雲霧仁左衛門」などがある。’92年初めて執筆した時代小説『四十七人の刺客』で新田次郎文学賞、『島津奔る』で柴田錬三郎賞を受賞。2007年5月6日、83歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。