検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治大正凸凹地図東京散歩

著者名 内田 宗治/著
著者名ヨミ ウチダ ムネハル
出版者 実業之日本社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211762356一般図書213.6//開架通常貸出在庫 
2 中央1217080967一般図書213.61/ウ/開架通常貸出在庫 
3 新田1610798660一般図書291.3//東京開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
213.61 213.6106
東京都-歴史 東京都-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110503390
書誌種別 図書(和書)
著者名 内田 宗治/著
著者名ヨミ ウチダ ムネハル
出版者 実業之日本社
出版年月 2015.10
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-11189-6
分類記号 213.6106
タイトル 明治大正凸凹地図東京散歩
書名ヨミ メイジ タイショウ デコボコ チズ トウキョウ サンポ
内容紹介 大正時代半ばの東京の地図を中心に、明治時代前半の地図も交えて、地形の凸凹が分かるように立体化させた地図を掲載。東京の近代化の歴史がわかる。「大正時代の1万分の1凸凹地図」つき。
著者紹介 1957年東京生まれ。実業之日本社を経てフリーライター。旅と散歩、鉄道、産業遺産に関するテーマで主に執筆。著書に「東京鉄道遺産100選」など。
件名1 東京都-歴史
件名2 東京都-地図

(他の紹介)内容紹介 100年前の東京。丘の上には、谷間には、それぞれ何があった?明治16〜17年の美しい詳細地図と、大正5年のわかりやすい詳細地図を立体化。
(他の紹介)目次 明治十七年頃 東京中心部
東京中心部・新宿・渋谷・品川(大正五年 東京駅・日比谷
明治十七年頃 皇居周辺
大正五年 永田町・赤坂
明治十七年頃 永田町・赤坂
大正五年 信濃町・代々木 ほか)
上野・池袋・周縁部(大正五年 上野・本郷
明治十七年頃 上野・本郷
大正五年 小石川・江戸川橋
大正五年 目白台・早稲田
明治十七年頃 飯田橋・早稲田 ほか)
(他の紹介)著者紹介 内田 宗治
 フリーライター。1957年東京生まれ。実業之日本社で旅行ガイドブックシリーズ編集長などを経てフリーに。旅と散歩、鉄道、産業遺産に関するテーマで主に執筆。廃線跡歩きと廃川(はいせん)跡歩き、「歩き鉄」(歴史ある路線沿いを歩き尽くす)を実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。