検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男と女とのことは、何があっても不思議はない

著者名 林 真理子/著
著者名ヨミ ハヤシ マリコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311119101一般図書/914は/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0910997113一般図書914/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110003631
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 真理子/著
著者名ヨミ ハヤシ マリコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2001.2
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-61401-9
分類記号 917
タイトル 男と女とのことは、何があっても不思議はない
書名ヨミ オトコ ト オンナ トノ コト ワ ナニ ガ アッテモ フシギ ワ ナイ
内容紹介 何があっても不思議はない男女の問題を、林真理子が自身の著作の中で綴ってきた言葉で語る。「人は恋するものである。男と女は、自然と魅かれ合い、思いのたけをお互いにぶつけ合うものである。」 魔がさす人生の愉しみとは?
著者紹介 1954年山梨県生まれ。コピーライターを経て作家活動を始め、直木賞、吉川英治文学賞等を受賞。著書に「不機嫌な果実」「強運な女になる」「花探し」「ミスキャスト」など。

(他の紹介)内容紹介 ある朝、レイチェルは電車の窓から、理想としていた主婦の、不倫現場を見てしまう。その直後、主婦は行方不明に。失踪か、殺人か。捜査が難航する中、彼女の過去が徐々に明かされる。レイチェルは「真相」を告げようと被害者の夫に近づくが、それが悲劇の始まりだった。世界で絶賛された英国ミステリー、驚愕の結末。
(他の紹介)著者紹介 ホーキンズ,ポーラ
 1972年、ジンバブエ共和国ハラレ市生まれ。1989年にロンドンに移住。パリ、ブリュッセル、オックスフォードで、政治や哲学、経済を学ぶ。ロンドンで15年にわたってジャーナリズムに従事し、報道と出版の分野で、金融から芸術、科学まで幅広い執筆活動を行ってきた。『ガール・オン・ザ・トレイン』で全米デビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池田 真紀子
 1966年東京生まれ。上智大学法学部卒業。翻訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。