検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生でいちばん大切な三つのことば 大峯千日回峰行者が語る幸福のヒント

著者名 塩沼 亮潤/著
著者名ヨミ シオヌマ リョウジュン
出版者 春秋社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611758111一般図書188.5//開架通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711524389一般図書188//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
修験道 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110504902
書誌種別 図書(和書)
著者名 塩沼 亮潤/著
著者名ヨミ シオヌマ リョウジュン
出版者 春秋社
出版年月 2015.10
ページ数 5,159p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-13407-8
分類記号 188.594
タイトル 人生でいちばん大切な三つのことば 大峯千日回峰行者が語る幸福のヒント
書名ヨミ ジンセイ デ イチバン タイセツ ナ ミッツ ノ コトバ
副書名 大峯千日回峰行者が語る幸福のヒント
副書名ヨミ オオミネ センニチ カイホウ ギョウジャ ガ カタル コウフク ノ ヒント
内容紹介 ひととひととの縁が細く長くつづいていくために欠かせない大切な宝ものを、「感謝」「反省」「敬意」という思いと、「ありがとう」「すみません」「はい」のことばに託して語る。慈眼寺の護摩行での法話21篇を厳選収録。
著者紹介 昭和43年仙台市生まれ。東北高校卒業。仙台市秋保・慈眼寺住職。大峯千日回峰行大行満大阿闍梨。著書に「人生生涯小僧のこころ」「人生の歩き方」など。
件名1 修験道
件名2 仏教-法話

(他の紹介)内容紹介 あたりまえという奇跡。光ある世界をめざすためのメッセージ。
(他の紹介)目次 「ありがとう」(感謝・反省・思いやり
好ききらいのかなたへ
感動から感謝へ ほか)
「すみません」(懺悔
こころから謝る
十九歳の反省 ほか)
「はい」(教育のさじかげん
あたりまえをあたりまえに
淡々と、ただ淡々と ほか)
(他の紹介)著者紹介 塩沼 亮潤
 昭和43年、仙台市に生まれる。同61年、東北高校卒業。同62年、吉野山金峯山寺で出家得度。平成3年、大峯百日回峰行満行。同11年、吉野・金峯山寺1300年の歴史で2人目となる大峯千日回峰行満行。同12年、四無行満行、同18年、八千枚大護摩供満行。現在、仙台市秋保・慈眼寺住職。大峯千日回峰行大行満大阿闍梨(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。