検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

装幀=菊地信義の本 1988〜1996

著者名 菊地 信義/著
著者名ヨミ キクチ ノブヨシ
出版者 講談社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213262684一般図書022.5/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
413.3 413.3
クックパッド株式会社 データマイニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810398971
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊地 信義/著
著者名ヨミ キクチ ノブヨシ
出版者 講談社
出版年月 1997.8
ページ数 198p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-208661-1
分類記号 022.57
タイトル 装幀=菊地信義の本 1988〜1996
書名ヨミ ソウテイ キクチ ノブヨシ ノ ホン
副書名 1988〜1996
内容紹介 書く人と読む人がであう場所=装幀に未現の嶺野を拓きつづける菊地信義が、20年の軌跡をあざやかに結晶させて誘う1500点の“本”の饗宴。粟津則雄、中野翠らの評論・エッセイを収めた、オールカラー装幀作品集。
著者紹介 1943年東京都生まれ。多摩美術大学図案科中退。広告代理店を経て、装幀家として独立。ドイツ「世界で最も美しい本」展銀賞等受賞。著書に「装幀談議」など。
件名1 装丁

(他の紹介)内容紹介 なぜ、今日の夕飯は「ひき肉」のカレーになったのか?日本No.1のレシピサイトが実践するビッグデータ分析・活用の最前線!検索用語から未来のニーズが見えてくる!マーケティング・商品開発・広報に携わる人が知っておくべきみんなの「欲しい」の探し方。
(他の紹介)目次 第1章 埋もれていた日本一のレシピサイトの検索データ(新人リサーチャー、クックパッドを知る
クックパッドの蓄積データは、誰もが見過ごしていた宝の山 ほか)
第2章 クックパッドの挑戦―データ分析事業を刷新(天秤にかけるべきは、集まるデータの価値と事業としての発展性
瓢箪から駒―リニューアルのチャンスは思わぬところから ほか)
第3章 僕たちはこうして未来を予測する―クックパッドのデータ分析(レシピ検索データのユニークさ
データが利用されるための3つの要素 ほか)
第4章 データはマーケティングにこう活かせ!(「たべみる」のマーケティング・フレームワーク
ニュースがないなら作る! ほか)
第5章 日本の食卓を変える―増える「たべみる」導入事例(「たべみる」で流通が変わる!販売が変わる!食卓が変わる!
POSデータの組み合わせで拡がる可能性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 耕史
 1983年生まれ。クックパッド株式会社トレンド調査ラボ「たべみる」事業責任者。2011年にクックパッド株式会社に入社。事業部門にてアンケートシステム導入・広告効果測定などの業務を経験。データサービス「たべみる」のリニューアルに取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。