検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰も知らない屠場の仕事 牛が食卓にのぼるまで…

著者名 桜井 厚/[ほか]著
著者名ヨミ サクライ アツシ
出版者 創土社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611757709一般図書648//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110506058
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜井 厚/[ほか]著   桜井 厚/編   岸 衛/編
著者名ヨミ サクライ アツシ サクライ アツシ キシ マモル
出版者 創土社
出版年月 2015.11
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-7988-0224-4
分類記号 648.22
タイトル 誰も知らない屠場の仕事 牛が食卓にのぼるまで…
書名ヨミ ダレモ シラナイ トジョウ ノ シゴト
副書名 牛が食卓にのぼるまで…
副書名ヨミ ウシ ガ ショクタク ニ ノボル マデ
内容紹介 そこにありながら見ることを避けてきた屠場。差別と偏見に満ちた現実、彩りゆたかな技術と伝統、食肉文化を支える人びとの生活史を、人びとの濃密な「語り」から描き出す。
著者紹介 立教大学社会学部特定課題研究員。(社)日本ライフストーリー研究所代表理事。
件名1 屠場

(他の紹介)内容紹介 そこにありながら見ることを避けてきた屠場。差別と偏見に満ちた現実、彩りゆたかな技術と伝統、食肉文化を支える人びとの生活史を、人びとの濃密な「語り」から描き出す。本書は、「滋賀県」が「(社)反差別国際連帯解放研究所しが」(2010年解散)へ委託した四年間に及び「部落生活文化史調査研究事業」の一環として、またその最終的な成果として編まれたものである。
(他の紹介)目次 1 食肉文化の風景(食肉文化の過去と現在
生活のなかの味―スジ肉と「どろ」
捨てるものとされながら―なかのもん
受け継がれて―さいぼし)
2 牛が食卓にのぼるまで―牛・屠場・食肉に関わる人びと(屠場文化をつくる
牛の目利き―博労
家畜商
現場と管理のはざまで―場長の立場
「鉄の扉」のなかで―屠夫長の仕事
牛を丸ごと活かす文化―化製場の今昔
売り歩いて―洗い子と内臓屋
「近江牛」の暖簾を守って―食肉卸業
肉をさばく技―板場)
3 屠場をとりまく現実(屠場の現在
隠されてきたまなざし―屠場をめぐる人びとの声)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。