検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄現代史 中公新書 2342 米国統治、本土復帰から「オール沖縄」まで

著者名 櫻澤 誠/著
著者名ヨミ サクラザワ マコト
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217083433一般図書219.9/サ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610798678一般図書219//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
219.9 219.907
沖縄県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110507158
書誌種別 図書(和書)
著者名 櫻澤 誠/著
著者名ヨミ サクラザワ マコト
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.10
ページ数 5,366p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102342-1
分類記号 219.907
タイトル 沖縄現代史 中公新書 2342 米国統治、本土復帰から「オール沖縄」まで
書名ヨミ オキナワ ゲンダイシ
副書名 米国統治、本土復帰から「オール沖縄」まで
副書名ヨミ ベイコク トウチ ホンド フッキ カラ オール オキナワ マデ
内容紹介 なぜ本土と、歴史、基地、経済への認識が異なるのか。米国の統治政策、県政の保守と革新の交代といった政治的な変化に翻弄された戦後沖縄の特異な道のりを、政治・経済・文化から多面的に描く。
著者紹介 1978年新潟県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(文学)。立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員。著書に「沖縄の復帰運動と保革対立」など。
件名1 沖縄県-歴史

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争中、地上戦で20万人強の犠牲者を出した沖縄。敗戦後、米国統治下に置かれ、1972年に本土復帰を果たすが、広大な基地は残された。復帰後の沖縄は保革が争いながら政治を担い、「基地依存経済」の脱却を図る。だが95年の米兵少女暴行事件を契機に、2010年代には普天間基地移転・歴史認識を巡り、保革を超えた「オール沖縄」による要求が国に行われる。本書は、政治・経済・文化と、多面的に戦後沖縄の軌跡を描く。
(他の紹介)目次 第1章 「沖縄戦」後の米軍占領1945〜52
第2章 「島ぐるみ」の抵抗1952〜58
第3章 沖縄型高度経済成長1958〜65
第4章 本土復帰へ1965〜72
第5章 復帰/返還直後―革新県政の苦悩1972〜78
第6章 保守による長期政権―変わる県民意識1978〜90
第7章 反基地感情の高揚―「島ぐるみ」の復活1990〜98
第8章 「オール沖縄」へ―基地・経済認識の転換1998〜2015
(他の紹介)著者紹介 櫻澤 誠
 1978(昭和53)年新潟県生まれ。2001年立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒業。08年立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。博士(文学)。立命館大学文学部助手、日本学術振興会特別研究員などを経て、13年4月より立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員。専門は日本近現代史・沖縄現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。