検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新潮国語辞典 現代語古語 第2版

著者名 山田 俊雄/[ほか]編修
著者名ヨミ ヤマダ トシオ
出版者 新潮社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1110779608一般図書813.1//屋内倉庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
332.06 332.06

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810357452
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 俊雄/[ほか]編修
著者名ヨミ ヤマダ トシオ
出版者 新潮社
出版年月 1995.11
ページ数 2328,116p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-730212-1
分類記号 813.1
タイトル 新潮国語辞典 現代語古語 第2版
書名ヨミ シンチョウ コクゴ ジテン
副書名 現代語古語
副書名ヨミ ゲンダイゴ コゴ
内容紹介 現代語・古語が一冊で引ける。古語は古事記・万葉集から西鶴・芭蕉まで幅広く、現代語は日常語から外来語、先端科学用語、スポーツ用語も収める。14万500項目を収録した、改訂第2版。
件名1 日本語-辞典

(他の紹介)目次 第1章 歯科技工士の仕事(歯科医技工士って何をするの?
歯科技工士になる方法と免許を取るには?
歯科技工士としての適性は?
歯科技工士の働く職場はどこ?
歯科技工技術の応用例―エピテーゼ
歯科技工士の賃金は?
ある歯科技工所の一日)
第2章 先輩歯科技工士からの声(「父さん、オレ、歯科技工士になりたい」衛藤勝也
「私の歩んだ歯科技工士の道」吉田比呂志
「父と娘が選んだ歯科技工士」時見高志
「今までの私、これからの私」上野有紀
「日本人初のドイツ歯科技工士マイスターとして」大畠一成
「歯科技工士免許を手に世界で」伊集院正俊)
第3章 学校紹介(全国の歯科技工士教育機関)
第4章 歯科技工士になってから(日本歯科技工士会
日本歯科技工士学会
スタディーグループ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。