検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スミレのせんそう

著者名 下嶋 哲朗/文
著者名ヨミ シモジマ テツロウ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1985.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020127799児童図書E//閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1220267973児童図書E901/シモ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
764.7 764.7
新聞広告-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810171791
書誌種別 図書(児童)
著者名 下嶋 哲朗/文   ヘンリー杉本/絵
著者名ヨミ シモジマ テツロウ ヘンリー スギモト
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1985.1
ページ数 48p
大きさ 28cm
分類記号 E
タイトル スミレのせんそう
書名ヨミ スミレ ノ センソウ

(他の紹介)目次 第1章 昭和二十年代の広告(終戦直後の広告
警察予備隊 ほか)
第2章 暮らしの広告(インスタントラーメン
インスタントコーヒー ほか)
第3章 家電の広告(家電・三種の神器
テレビ ほか)
第4章 乗り物の広告(自動車
バス・トラック ほか)
第5章 娯楽の広告(映画
映画、もうちょっと ほか)
(他の紹介)著者紹介 町田 忍
 1950年東京都目黒区生まれ。庶民文化研究家にして、銭湯研究の第一人者。30年以上かけてめぐった銭湯は約3400ヵ所にものぼる。エッセイスト、テレビ・ラジオのコメンテーター、写真家といった顔も持つ。和光大学人文学部芸術学科卒業後、警視庁麹町警察署勤務などを経て、少年時代より収集し続けている普段見落とされがちな商品や各種パッケージなどの風俗意匠を研究するために「庶民文化研究所」を設立。庶民文化研究所所長。社団法人日本銭湯文化協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。