検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時のながめ

著者名 高井 有一/著
著者名ヨミ タカイ ユウイチ
出版者 新潮社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217084514一般図書914.6/タカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110508121
書誌種別 図書(和書)
著者名 高井 有一/著
著者名ヨミ タカイ ユウイチ
出版者 新潮社
出版年月 2015.10
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-311606-6
分類記号 914.6
タイトル 時のながめ
書名ヨミ トキ ノ ナガメ
内容紹介 郷里秋田の角館の山桜、家を焼かれ逃げ惑った空襲の悪夢、終戦のあとに命を絶った母、亡き友人知己への痛烈な想い、小説家としての日々…。変わらぬものと移りゆくものへの真摯な眼差しに貫かれたエッセイ集。
著者紹介 1932年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。作家。立原正秋、加賀乙彦らと同人雑誌『犀』を創刊。「北の河」で芥川賞、「この国の空」で谷崎潤一郎賞、「高らかな挽歌」で大佛次郎賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 郷里秋田の角館の山桜、六月の葉山の若い緑の木々、敬愛する唐木順三氏の信州の山房から見はるかす富士。外房鵜原海岸で過ごした少年の日の夏、家を焼かれ逃げ惑った空襲の悪夢、終戦のあとに命を絶った母、尼になった叔母。田宮虎彦、藤枝静男、後藤明生、江藤淳、三浦哲郎、秋山駿…亡き友人知己への痛烈な想い。小説家としての日々。変わらぬものと移りゆくものへの真摯な眼差しに貫かれた、待望のエッセイ集。
(他の紹介)目次 1(土地の記憶
戦争の記憶
逝きし人の記憶)
2(今の家むかしの庭
晩年の幸福
郷里の町の人と風景
流れの中の言葉
月が呼ぶ夢

大文字山登り
先立つ人を送る)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。