検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

謡曲集 下 新潮日本古典集成

著者名 伊藤 正義/校注
著者名ヨミ イトウ マサヨシ
出版者 新潮社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112242094一般図書918//紫開架通常貸出貸出中  ×
2 江北0611897851一般図書913//開架通常貸出在庫 
3 中央1217343324一般図書918/シシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
912.3 912.3
謡曲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110508140
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 正義/校注
著者名ヨミ イトウ マサヨシ
出版者 新潮社
出版年月 2015.10
ページ数 510p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-620860-7
分類記号 912.3
タイトル 謡曲集 下 新潮日本古典集成
書名ヨミ ヨウキョクシュウ
内容紹介 和漢の詩歌や物語をもとに流麗絢爛に織りあげられた<能>。その詞章を、詳細な頭注、舞台上の動きを記した丹念な傍注、作者や成立事情等を詳説した解題を付して集成。下は、「難波」「紅葉狩」「八島」などを収録する。
件名1 謡曲

(他の紹介)内容紹介 高貴な女を装った鬼神を平維茂が斬り従える「紅葉狩」。死後修羅道に落ちてなお平教経と戦い続ける義経「八島」。世阿弥が集大成した“能”のテキストを十二分に味わい尽くす。作者や成立事情、関連説話などを詳説する解題付き。
(他の紹介)目次 難波
錦木

軒端梅
野宮
白楽天
芭蕉
花筐
班女
檜垣〔ほか〕


内容細目

1 難波   15-25
2 錦木   27-39
3 鵺   41-51
4 軒端梅   53-64
5 野宮   65-75
6 白楽天   77-87
7 芭蕉   89-99
金春 禅竹/作
8 花筐   101-113
9 班女   115-125
10 檜垣   127-136
世阿弥/作
11 氷室   137-147
12 百万   149-158
13 富士太鼓   159-167
14 藤戸   169-178
15 二人静   179-188
16 舟橋   189-199
世阿弥/作
17 舟弁慶   201-216
観世小次郎信光/作
18 放生川   217-226
19 仏原   227-235
20 松風   237-249
21 松虫   251-261
22 三井寺   263-277
23 通盛   279-289
井阿弥/原作 世阿弥/改訂
24 三輪   291-300
25 紅葉狩   301-311
観世小次郎信光/作
26 盛久   313-325
[観世 元雅/作]
27 八島   327-341
28 矢卓鴨   343-354
29 山姥   355-366
30 夕顔   367-376
[世阿弥/作]
31 遊行柳   377-387
観世小次郎信光/作
32 湯谷   389-401
33 楊貴妃   403-413
金春 禅竹/作
34 頼政   415-428
世阿弥/作
35 籠太鼓   429-438

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。