検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

湖底の森 文春文庫

著者名 高樹 のぶ子/著
著者名ヨミ タカギ ノブコ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213515867一般図書B913.6/タカ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高樹 のぶ子
2004
369.275 369.275
おおかみ(狼) いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073429
書誌種別 図書(和書)
著者名 高樹 のぶ子/著
著者名ヨミ タカギ ノブコ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.10
ページ数 221p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-737311-4
分類記号 913.6
タイトル 湖底の森 文春文庫
書名ヨミ コテイ ノ モリ

(他の紹介)内容紹介 盲目の聖人への信仰から吟遊詩人、中世フランスの救済院、ウクライナのゴブザーリ、さらに琵琶、リュートの歴史まで…。音楽や語り物、宗教儀礼など特異な文化の担い手であった盲人たちの世界。
(他の紹介)目次 第1章 聖オディール信仰と開眼伝説
第2章 盲目の聖人、ブルターニュの聖ハーヴェイ
第3章 キャンズ・ヴァン救済院と盲人
第4章 盲目の托鉢修道士
第5章 「盲目の乞食が犬にひかれて歩む絵」
第6章 遍歴・放浪する芸人・楽士
第7章 琵琶の系譜、リュートの道
(他の紹介)著者紹介 永井 彰子
 1936年生まれ。東北大学卒業、九州大学大学院博士課程修了、比較社会文化博士(九州大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 桐の花   7-32
2 紅葉谷   33-56
3 晩秋   57-82
4 霧の底   83-112
5 飛花まぼろし   113-136
6 スイカズラの誘惑   137-162
7 午後のメロン   163-186
8 湖底の森   187-210

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。