検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自動車業界のいまと未来がわかる本 新書y 290

著者名 中西 孝樹/著
著者名ヨミ ナカニシ タカキ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411619935一般図書537//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
537.09 537.09
自動車工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110508306
書誌種別 図書(和書)
著者名 中西 孝樹/著
著者名ヨミ ナカニシ タカキ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.11
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-8003-0764-4
分類記号 537.09
タイトル 自動車業界のいまと未来がわかる本 新書y 290
書名ヨミ ジドウシャ ギョウカイ ノ イマ ト ミライ ガ ワカル ホン
内容紹介 迫り来る欧州自動車戦略の脅威。不正問題で停滞するVWが復活し、再攻勢をしかけたとき、はたして日本メーカーは太刀打ちできるのか。自動車産業を取り巻く重大トレンドと、今後を読み解く。
著者紹介 オレゴン大学卒業。山一證券、メリルリンチ証券、JPモルガン証券株式調査部長等を経て、ナカニシ自動車産業リサーチの代表に就任。自動車アナリスト。著書に「トヨタ対VW」など。
件名1 自動車工業

(他の紹介)内容紹介 100年に一度の転換期を迎える自動車産業。クルマのエレクトロニクス化、部品・設計の標準化、安全と環境技術、自動運転といった技術革新を、欧州メーカーが主導している。メガ・サプライヤーを育成し、新興国を囲い込んで世界標準を形成し、グローバル市場を圧倒しようとする欧州自動車戦略の脅威。不正問題で停滞するVWが復活し、再攻勢をしかけたとき、はたして日本メーカーは太刀打ちできるのか―。自動車産業を取り巻く重大トレンドと、今後を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 岐路に立つ日本の自動車産業
第2章 データで読み解く7大市場の行方
第3章 メーカー&サプライヤーの業績と戦略
第4章 本命なき次世代エコカーの環境技術
第5章 自動運転車時代の安全技術
終章 自動車産業の未来
(他の紹介)著者紹介 中西 孝樹
 オレゴン大学卒業。山一證券、メリルリンチ証券、JPモルガン証券株式調査部長等を経て、2013年にナカニシ自動車産業リサーチの代表に就任。米国Institutional Investor誌、日経ヴェリスタの人気アナリストランキングで6年連続第1位に選ばれた自動車アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。