検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界は解らないコトだらけ、なので調べてみた 扶桑社新書 198

著者名 阿部 亮/著
著者名ヨミ アベ リョウ
出版者 扶桑社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211762968一般図書049//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110509407
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 亮/著
著者名ヨミ アベ リョウ
出版者 扶桑社
出版年月 2015.11
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-07367-1
分類記号 049
タイトル 世界は解らないコトだらけ、なので調べてみた 扶桑社新書 198
書名ヨミ セカイ ワ ワカラナイ コトダラケ ナノデ シラベテ ミタ
内容紹介 地球はほんとに温暖化してるの? リンパとは何モノ? 植物の葉はナゼ緑色? 日本の島・領海はどうなっているの? 世の中のあらゆることを調査し、語り尽くす。『夕刊フジ』連載「阿部亮のつぶやき世界一周」を書籍化。
著者紹介 北海道札幌西高等学校卒業。司法書士法人新宿事務所の代表司法書士。ニッポン放送ラジオパーソナリティ。2010年より世界の貧困国に学校を建設している。

(他の紹介)目次 1 宇宙目線(コラムの始まり、宇宙の始まり
イマ突然、太陽が無くなったら? ほか)
2 地球目線(六五〇〇万年前の出来事
宇宙の果てより遥かに遠い深海 ほか)
3 物理目線(光の速さを実感!
「光速」の知られざる身近な活用 ほか)
4 人類目線(リンパとは何モノ?
最近知った「細菌」のコト ほか)
5 生物目線(動物とは何でしょう?
地上最強の殺し屋、その名は? ほか)
6 日本人目線(日本の島・領海はどうなっているの?
今度の東京オリンピックは実は三回目だ! ほか)
7 テクノロジー目線(二〇四五年問題
最近の音声認識はスゴイ! ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿部 亮
 司法書士法人新宿事務所の代表司法書士。東京都三宅村総合計画策定委員会元委員。北海道札幌西高等学校卒業。28歳で司法書士になる。2010年より、世界の貧困国に毎年1校ずつ学校を建設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。