検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

信長ミステリー 天下布武と御馬揃えの秘儀

著者名 太田 晴久/著
著者名ヨミ オオタ ハルヒサ
出版者 文芸社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211601778一般図書281/お/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いとう ひろし
1993
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010050925
書誌種別 図書(和書)
著者名 太田 晴久/著
著者名ヨミ オオタ ハルヒサ
出版者 文芸社
出版年月 2010.8
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-286-08986-7
分類記号 289.1
タイトル 信長ミステリー 天下布武と御馬揃えの秘儀
書名ヨミ ノブナガ ミステリー
副書名 天下布武と御馬揃えの秘儀
副書名ヨミ テンカ フブ ト オウマソロエ ノ ヒギ
内容紹介 信長にまつわる史料には、歴史仕掛けの謎が織り込まれている! 織田信長がたどった歴史的足跡の謎を、聖書やグレゴリウス暦、ユリウス暦の日付から解き明かす。
著者紹介 1955年東京生まれ。拓殖大学卒。ヘブライ大学海外留学生科修了。中東、欧州諸国を巡り、スウェーデン在住10年。世界史に隠されたもう一つの歴史的回廊の謎について、独自の論点から研究。

(他の紹介)内容紹介 いじめや犯罪など、子どもが「危険」に巻き込まれるケースが後を絶ちません。子ども自身が自分の身を守れるように育てるためには、自分で状況を見極め、自分で考えて行動できる―そんな「判断力」が必要です。そして、これは社会で生きていくうえで「学力」などよりはるかに重要で、一生を左右する力なのです。
(他の紹介)目次 序章 「やっていいこと・悪いこと」がわからない子が増えています―学校では伸ばせない「自分で判断する力」の秘密(「やってはいけないこと」をどうやって教えていますか
学力より大切!「自分で判断する力」は家庭で伸びる ほか)
第1章 「ダメ!」と叱らなくても、自分で判断できる力を育てる―「人に迷惑だから」「決まりだから」では、考える力を妨げる!?(わがままって「いけないこと」?
「決まりだからダメ」って言ってませんか ほか)
第2章 危険や悪から身を守るために「親だからできること」―わが子に「自分を大切にすること」から教えてみよう(「あなたは大切な存在だ」と伝えていますか
「自分を大切にする方法」を教える ほか)
第3章 子どもの判断力は「親の話し方」でガラリと変わる―言うことを聞かない・伝わらないのにはワケがある(素直に言うことが聞けないワケ
分かっているけどできないワケ ほか)
第4章 「やめたいのに、やめられない」から脱け出す方法―知らずに判断力を低下させていた「心の習慣」(子どもの考える力をダメにする「はい、でもゲーム」
ネット、ゲーム…「依存症」にならないコツ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。