検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

梟の系譜 講談社文庫 う57-21 宇喜多四代

著者名 上田 秀人/[著]
著者名ヨミ ウエダ ヒデト
出版者 講談社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112253554一般図書B913.6/ウエ/文庫通常貸出在庫 
2 江北0611813940一般図書B913.6/ウエタ/文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 秀人
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110511569
書誌種別 図書(和書)
著者名 上田 秀人/[著]
著者名ヨミ ウエダ ヒデト
出版者 講談社
出版年月 2015.11
ページ数 473p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-293257-8
分類記号 913.6
タイトル 梟の系譜 講談社文庫 う57-21 宇喜多四代
書名ヨミ フクロウ ノ ケイフ
副書名 宇喜多四代
副書名ヨミ ウキタ ヨンダイ
内容紹介 浦上家の重臣である宇喜多能家の孫・八郎は、もうひとりの重臣・島村宗政の襲撃によって、父とともに城を追われた。やがて父は亡くなり、八郎は直家と名を改めて旧主・浦上家に潜りこむ。乱世の梟雄・宇喜多直家の全貌を描く。
件名1 宇喜多直家-小説

(他の紹介)内容紹介 猛将だった祖父能家が裏切りに斃れた砥石城。父興家と苦難の放浪を余儀なくされた少年八郎は、豪商の助けで直家と名乗る。だが宇喜多家再興の道のりは険しい。強大な敵に囲まれ、宗主浦上家が牛耳る備前。若き直家は生き残り、祖父と父の復讐を果たせるのか?梟雄とされた男の苛烈な生涯。その真実とは!?
(他の紹介)著者紹介 上田 秀人
 1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒。’97年小説CLUB新人賞佳作。歴史知識に裏打ちされた骨太の作風で注目を集める。講談社文庫の「奥右筆秘帳」シリーズ(全十二巻)は、「この時代小説がすごい!」(宝島社刊)で、2009年版、2014年版と二度にわたり文庫シリーズ第一位に輝き、第3回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞も受賞。『孤闘 立花宗茂』(中公文庫)で第16回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。