検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平和と人権 憲法と国際人権法の交錯

著者名 佐藤 潤一/著
著者名ヨミ サトウ ジュンイチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216394534一般図書319.8/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
913.6 913.6
天体写真-データ処理 画像処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110041769
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 潤一/著
著者名ヨミ サトウ ジュンイチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2011.5
ページ数 7,206,16,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-2247-8
分類記号 319.8
タイトル 平和と人権 憲法と国際人権法の交錯
書名ヨミ ヘイワ ト ジンケン
副書名 憲法と国際人権法の交錯
副書名ヨミ ケンポウ ト コクサイ ジンケンホウ ノ コウサク
内容紹介 憲法・国際人権法の観点から平和学を考える入門的概説書。平和学の課題、国際人権法への接近、「裁量」概念の国内裁判所と(地域的)国際裁判所における相違などについて解説。基本用語説明、日本國憲法等の巻末資料も収録。
件名1 平和
件名2 人権

(他の紹介)目次 第1章 天体写真からこんなことがわかる(月の大きさはどれくらい変わる?
惑星(金星・水星)の動きを捉える ほか)
第2章 天体を写してみよう(ブレないための工夫をしよう
ピントの合わせ方 ほか)
第3章 デジタル・アストロノミー(画像ファイルフォーマットとは
デジタルカメラデータの特徴 ほか)
第4章 天体写真からこんなこともわかる!(ガリレオ衛星の動きと木星の質量
彗星を追う ほか)
第5章 “マカリ”パーフェクト・マニュアル(インストール
画像を開く、表示する、保存する ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 文二
 埼玉県立春日部女子高等学校教諭。元NHK高校講座・地学講師。専門は太陽系天文学。検定教科書『理科の世界』(大日本図書)、『地学基礎』(第一学習社)の執筆者として、天文・地学教育にも力も入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
洞口 俊博
 国立科学博物館理工学研究部勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。