検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

科学技術白書 平成4年版 科学技術の地域展開

著者名 科学技術庁/編
著者名ヨミ カガク ギジュツチョウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212517070一般図書R405.9/カ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 周五郎
2021
392.1076 392.1076
自衛隊 国防政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810295227
書誌種別 図書(和書)
著者名 科学技術庁/編
著者名ヨミ カガク ギジュツチョウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1992.10
ページ数 409p
大きさ 21cm
ISBN 4-17-152067-3
分類記号 502.1
タイトル 科学技術白書 平成4年版 科学技術の地域展開
書名ヨミ カガク ギジュツ ハクショ
件名1 技術-日本

(他の紹介)内容紹介 安保法が成立!尖閣問題や大災害での活躍により、国民の自衛隊に対する認識も大きく変わろうとしている。元自衛隊空将の著者だからこそ語れる自衛隊の成り立ちから法的な地位、国民の反応、メディアの扱いの変化、そして安保法を契機とした未来への展望。三島由紀夫の檄文なども紹介しながら、自衛隊が正規軍として成り立つ道を探っていく。今もっともタイムリーな自衛隊本!
(他の紹介)目次 序 国家とは、国防とは何か?
第1章 自衛隊は「何から何を」守るのか?
第2章 戦後民主主義と自衛隊
第3章 旧帝国陸海軍は「皇軍」と呼ばれた
第4章 現憲法によって国防意識は低下させられた―しかしこれは改正しない日本人自身の責任である
第5章 改めて「自衛隊が守るべきもの」とは?
第6章 自衛隊をまっとうな軍隊にするための提言
参考資料 憲法改正試案「大日本帝国憲法改正案私擬(里見岸雄)」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。